宇多喜代子
-
ひざにゐて猫涅槃図に間に合はず 有馬朗人【季語=涅槃図(春)】
ひざにゐて猫涅槃図に間に合はず)有馬朗人) 神保町には縁がある。現在も、駅からほど近い天為の編集室に通っているのだが、平日夜の有馬先生の句会が淡路町で開かれる折には、編集室を終えてから、太田姫稲荷あ…
-
【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#5
【連載】もしあの俳人が歌人だったらSession#5このコーナーは、気鋭の…
-
【巻頭言】地球を損なわずに歩く――〈3.11〉以後の俳句をめぐる断想
【巻頭言】地球を損なわずに歩く――〈3.11〉以後の俳句をめぐる断想…
-
花臭木に蝶のせはしや浮かび沈み 本井英【季語=臭木の花(秋)】
花臭木に蝶のせはしや浮かび沈み本井英 クサギの花は、五つに…
-
ペスト黒死病コレラは虎列刺コロナは何と 宇多喜代子【季語=コレラ(夏)】
ペスト黒死病コレラは虎列刺コロナは何と 宇多喜代子ヨーロッ…
-
サマーセーター前後不明を着こなしぬ 宇多喜代子【季語=サマーセーター(夏)】
-
夏落葉降るや起ちても座りても 宇多喜代子【季語=夏落葉(夏)】