ハイクノミカタ

花臭木に蝶のせはしや浮かび沈み 本井英【季語=臭木の花(秋)】


花臭木に蝶のせはしや浮かび沈み

本井英 


クサギの花は、五つに細く裂ける可憐な白花と、それを支える真っ赤な萼が特徴的。名前のもとになっている悪臭は、葉っぱから発せられるもの。

花はいい香りがするので、昼間はチョウが、夕方は大型のガが飛来する。

のちにリンクする自解に、今日は前妻の命日であると書かれているので、芳香と悪臭を併せ持つ「花臭木」を自身に見立て、それでも近くにいつもいてくれる(=「浮かび沈み」)亡き妻のことを偲んでいるのだろう。

男性にとって、蝶はどこか異性を思うところがあるのかもしれないが、この「蝶」は闊達で働き者である。

ふらんす堂ホームページで連載されている「本井英の俳句日記」8月4日分より。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. かき氷日本を捨てる話して 橋本直【季語=かき氷(夏)】
  2. 藷たべてゐる子に何が好きかと問ふ 京極杞陽【季語=藷 (秋)】
  3. 生れたる蝉にみどりの橡世界 田畑美穂女【季語=蝉(夏)】
  4. わが恋人涼しチョークの粉がこぼれ 友岡子郷【季語=涼し(夏)】
  5. 梅漬けてあかき妻の手夜は愛す 能村登四郎【季語=梅漬ける(夏)】…
  6. 悲鳴にも似たり夜食の食べこぼし 波多野爽波【季語=夜食(秋)】
  7. シャボン玉吹く何様のような顔 斉田仁【季語=石鹸玉(春)】
  8. とれたてのアスパラガスのやうな彼 山田弘子【季語=アスパラガス(…

おすすめ記事

  1. ピーマンの中の空気は忘れもの 能村研三【季語=ピーマン(夏)】
  2. この出遭ひこそクリスマスプレゼント 稲畑汀子【季語=クリスマス(冬)】
  3. 【冬の季語】枯木
  4. 露草を持つて銀行に入つてゆく 飯島晴子【季語=露草(秋)】
  5. いつせいに柱の燃ゆる都かな 三橋敏雄
  6. おでん屋の酒のよしあし言ひたもな 山口誓子【季語=おでん(冬)】
  7. 【新年の季語】松納
  8. 休みの日晝まで霜を見てゐたり 永田耕衣【季語=霜(冬)】
  9. ライターを囲ふ手のひら水温む 斉藤志歩【季語=水温む(春)】
  10. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年3月分】

Pickup記事

  1. 【秋の季語】星月夜
  2. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#2
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第41回】 赤城山と水原秋櫻子
  4. 【夏の季語】飛魚/とびを つばめ魚 あご
  5. 【春の季語】雨水
  6. 海に出て綿菓子買えるところなし 大高翔
  7. 【春の季語】梅
  8. 廃墟春日首なきイエス胴なき使徒 野見山朱鳥【季語=春日(春)】
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第60回】片山一行
  10. 【冬の季語】雪野
PAGE TOP