見る

  1. 若き日の映画も見たりして二日 大牧広【季語=二日(新年)】

    若き日の映画も見たりして二日大牧広先日、初めて黒澤明監督の『用心棒』を観たところ、プロレスラーのジャイアント馬場が出ていて驚いた。その後、それがジャイアント馬場ではないことを知ってもっと驚いた。羅生…

  2. 秋うらら他人が見てゐて樹が抱けぬ 小池康生【季語=秋うらら(秋)】

    秋うらら他人が見てゐて樹が抱けぬ小池康生「他人…

  3. 来たことも見たこともなき宇都宮 /筑紫磐井

    来たことも見たこともなき宇都宮)筑紫磐井ハイクノミカタ、再…

  4. うつとりと人見る奈良の鹿子哉 正岡子規【季語=鹿子(夏)】

    うつとりと人見る奈良の鹿子哉正岡子規 先日、ある句会にて鹿…

  5. 遠足や眠る先生はじめて見る 斉藤志歩【季語=遠足(春)】

    遠足や眠る先生はじめて見る)斉藤志歩眠っている先生というも…

  6. 行く雁を見てゐる肩に手を置かれ 市村不先【季語=行く雁(春)】

  7. 来て見れば来てよかりしよ梅椿 星野立子【季語=梅・椿(春)】

  8. さしあたり坐つてゐるか鵆見て 飯島晴子【季語=鵆(冬)】 

  9. 傾けば傾くまゝに進む橇     岡田耿陽【季語=橇(冬)】

  10. 風邪ごもりかくし置きたる写真見る     安田蚊杖【季語=風邪籠(冬)】

  11. 夢に夢見て蒲団の外に出す腕よ 桑原三郎【季語=蒲団(冬)】

  12. ひよんの実や昨日と違ふ風を見て   高橋安芸【季語=ひよんの実(秋)】

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP