「狩」

  1. 新蕎麦のそば湯を棒のごとく注ぎ 鷹羽狩行【季語=新蕎麦(秋)】

    新蕎麦のそば湯を棒のごとく注ぎ鷹羽狩行 東京に来て蕎麦を食べることが増えた。関西でも蕎麦を食べていたが、うどんを食べる方が圧倒的に多かった。私が関西に住んでいた時は、年越し蕎麦の他に年に数回、蕎麦を…

  2. 風光りすなはちもののみな光る 鷹羽狩行【季語=風光る(春)】

    風光りすなはちもののみな光る鷹羽狩行 先週末、快晴のもと「…

  3. 去年今年詩累々とありにけり 竹下陶子【季語=去年今年(冬)】

    去年今年詩累々とありにけり)竹下陶子世の中に才能や技術の高…

  4. オルゴールめく牧舎にも聖夜の灯 鷹羽狩行【季語=聖夜(冬)】

    オルゴールめく牧舎にも聖夜の灯)鷹羽狩行父の影響を受けてギ…

  5. 胸の炎のボレロは雪をもて消さむ 文挾夫佐恵【季語=雪(冬)】

    胸の炎(ほ)のボレロは雪をもて消さむ)文挾夫佐恵小学校の頃…

  6. 冬ざれや石それぞれの面構へ 若井新一【季語=冬ざれ(冬)】

  7. 枯野ゆく最も遠き灯に魅かれ 鷹羽狩行【季語=枯野(冬)】

  8. 受賞者の一人マスクを外さざる 鶴岡加苗【季語=マスク(冬)】

  9. 境内のぬかるみ神の発ちしあと 八染藍子【季語=神の旅(冬)】

  10. 葛の花むかしの恋は山河越え 鷹羽狩行【季語=葛の花(秋)】

  11. 春ショール靡きやすくて恋ごこち 檜紀代【季語=春ショール(春)】

  12. 胡桃割る胡桃の中に使はぬ部屋 鷹羽狩行【季語=胡桃(秋)】

おすすめ記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第18回】塩竈と佐藤鬼房
  2. 日蝕の鴉落ちこむ新樹かな 石田雨圃子【季語=新樹(夏)】
  3. 【春の季語】鶯餅
  4. 一年の颯と過ぎたる障子かな 下坂速穂【季語=障子(冬)】
  5. 麦藁を束ねる足をあてにけり   奈良鹿郎【季語=麦藁(夏)】

Pickup記事

  1. 「野崎海芋のたべる歳時記」いくらの醤油漬け
  2. 【夏の季語】汗/汗ばむ 玉の汗
  3. 【冬の季語】白息
  4. 【冬の季語】師走
  5. 【秋の季語】秋暑し
PAGE TOP