「青」

  1. 鳥の巣に鳥が入つてゆくところ 波多野爽波【季語=鳥の巣(春)】 

    鳥の巣に鳥が入つてゆくところ)波多野爽波『鋪道の花』何度読んでも気持ちのよい句だ。「鳥」というざっくりした把握と「入」るという無機質な言い方は、あたかも観察者がいないかのような、句だけがそこに浮かん…

  2. 古きよき俳句を読めり寝正月 田中裕明【季語=寝正月(新年)】

    古きよき俳句を読めり寝正月田中裕明普段忙殺されていると、正…

  3. 恋の句の一つとてなき葛湯かな 岩田由美【季語=葛湯(冬)】

    恋の句の一つとてなき葛湯かな岩田由美(『春望』) 子供の頃…

  4. 仲秋の金蠅にしてパッと散る 波多野爽波【季語=仲秋(秋)】

    仲秋の金蠅にしてパッと散る波多野爽波「パッ」のオノマトペが…

  5. 目のなかに芒原あり森賀まり 田中裕明【季語=芒(秋)】

    目のなかに芒原あり森賀まり田中裕明(『夜の客人』) 作者の…

  6. まはし見る岐阜提灯の山と川 岸本尚毅【季語=岐阜提灯(夏)】

  7. 夏山に勅封の大扉あり 宇佐美魚目【季語=夏山(夏)】

  8. くらき瀧茅の輪の奥に落ちにけり 田中裕明【季語=茅の輪(夏)】

  9. あつ雉子あつ人だちふ目が合うて 西野文代【季語=雉子(春)】

  10. あづきあらひやひとり酌む酒が好き 西野文代【季語=小豆洗(秋)】

  11. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第23回】木曾と宇佐美魚目

  12. ゆく船に乗る金魚鉢その金魚 島田牙城【季語=金魚(夏)】

おすすめ記事

  1. 橇にゐる母のざらざらしてきたる 宮本佳世乃【季語=橇(冬)】
  2. いつまでも狐の檻に襟を立て 小泉洋一【季語=狐(冬)】
  3. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年9月分】
  4. 骨拾ふ喉の渇きや沖縄忌 中村阪子【季語=沖縄忌(夏)】
  5. 【#15】秋に聴きたくなる曲

Pickup記事

  1. 死なさじと肩つかまるゝ氷の下 寺田京子【季語=氷(冬)】
  2. 蜩や久しぶりなる井の頭      柏崎夢香【季語=蜩(秋)】
  3. 洗顔のあとに夜明やほととぎす 森賀まり【季語=ほととぎす(夏)】
  4. 月光に夜離れはじまる式部の実 保坂敏子【季語=式部の実(秋)】
  5. 【冬の季語】豆撒く
PAGE TOP