1. さくらんぼ洗ひにゆきし灯がともり 千原草之【季語=さくらんぼ(夏)】

    さくらんぼ洗ひにゆきし灯がともり千原草之(ちはら・そうし)一週お休みをいただきました。ようやく急に寒さが戻ったりしなくなった東京。梅雨入はもう少し先だそうで。いやはや、六月でございます。日の…

  2. 甘き花呑みて緋鯉となりしかな 坊城俊樹【季語=緋鯉(夏)】

    甘き花呑みて緋鯉となりしかな)坊城俊樹)お酒はあんまり飲ま…

  3. 田螺容れるほどに洗面器が古りし 加倉井秋を【季語=田螺(春)】

    田螺容れるほどに洗面器が古りし)加倉井秋を)小学生の頃、下…

  4. 詠みし句のそれぞれ蝶と化しにけり 久保田万太郎【季語=蝶(春)】

    詠みし句のそれぞれ蝶と化(け)しにけり久保田万太郎))「い…

  5. 永き日や相触れし手は触れしまま 日野草城【季語=永き日(春)】

    永き日や相触れし手は触れしまま日野草城(『昨日の花』) 俳…

  6. 未婚一生洗ひし足袋の合掌す 寺田京子【季語=足袋(冬)】

  7. 片影にこぼれし塩の点々たり 大野林火【季語=片影】

  8. 幻影の春泥に投げ出されし靴 星野立子【季語=春泥(春)】

  9. 南天のはやくもつけし実のあまた 中川宋淵【季語=南天の実(冬)】

おすすめ記事

  1. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#02】猫を撮り始めたことについて
  2. 暑き夜の惡魔が頤をはづしゐる 佐藤鬼房【季語=暑し(夏)】
  3. 帰農記にうかと木の芽の黄を忘ず 細谷源二【季語=木の芽(春)】
  4. 秋めくやあゝした雲の出かゝれば      池内たけし【季語=秋めく(秋)】
  5. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2021年12月分】

Pickup記事

  1. 春雷や刻来り去り遠ざかり 星野立子【季語=春雷(春)】
  2. 秋草の揺れの移れる体かな 涼野海音【季語=秋草(秋)】
  3. 牡丹ていっくに蕪村ずること二三片 加藤郁乎  
  4. 雛節句一夜過ぎ早や二夜過ぎ 星野立子【季語=雛節句(春)】
  5. カンバスの余白八月十五日 神野紗希【季語=終戦記念日(秋)】
PAGE TOP