とき

  1. 祭笛吹くとき男佳かりける 橋本多佳子【季語=祭笛(夏)】

    祭笛吹くとき男佳かりける橋本多佳子 向井太一の歌が聴きたくてちょうどその時やっていたライブに行ったらさかいゆうとの2マンライブだった。目的は向井太一だったがさかいゆうのキーボード(字数が多いので以後…

  2. 散るときのきてちる牡丹哀しまず 稲垣きくの【季語=牡丹(夏)】

    散るときのきてちる牡丹哀しまず稲垣きくの 牡丹は開ききった…

  3. こぼれたるミルクをしんとぬぐふとき天上天下花野なるべし 水原紫苑

    こぼれたるミルクをしんとぬぐふとき天上天下花野なるべし水原紫苑…

  4. みかんむくとき人の手のよく動く 若杉朋哉【季語=蜜柑(冬)】

    みかんむくとき人の手のよく動く若杉朋哉田中裕明の「よき友は…

  5. さざなみのかがやけるとき鳥の恋 北川美美【季語=鳥の恋(春)】

    さざなみのかがやけるとき鳥の恋北川美美北川美美さんの思い出…

おすすめ記事

  1. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年1月分】
  2. 一臓器とも耕人の皺の首 谷口智行【季語=耕人(春)】
  3. 【夏の季語】昼寝/午睡 三尺寝 昼寝覚
  4. 浅草をはづれはづれず酉の市 松岡ひでたか【季語=酉の市(冬)】
  5. 【冬の季語】悴む

Pickup記事

  1. 雀蛤となるべきちぎりもぎりかな 河東碧梧桐【季語=雀蛤となる(秋)】
  2. 【冬の季語】クリスマスケーキ
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第106回】後藤章
  4. 魚は氷に上るや恋の扉開く 青柳飛【季語=魚氷に上る(春)】
  5. 【春の季語】雲雀
PAGE TOP