光る

  1. 小鳥来る薄き机をひからせて 飯島晴子【季語=小鳥来る(秋)】

    小鳥来る薄き机をひからせて)飯島晴子 「薄き机」は机を横から見た把握であり、「机をひからせて」は、特に机が薄いのであれば、上あるいは斜め上から机の面を見た把握である。だから「薄き机をひからせて」には…

  2. 貝殻の内側光る秋思かな 山西雅子【季語=秋思(秋)】

    貝殻の内側光る秋思かな山西雅子 先週講義に行ってきたことを…

  3. 風光りすなはちもののみな光る 鷹羽狩行【季語=風光る(春)】

    風光りすなはちもののみな光る鷹羽狩行 先週末、快晴のもと「…

  4. 一天の玉虫光り羽子日和 清崎敏郎【季語=羽子板(新年)】

    一天の玉虫光り羽子日和清崎敏郎「一天」という音の引き締まり…

  5. 春宵や光り輝く菓子の塔 川端茅舎【季語=春宵(春)】

    春宵や光り輝く菓子の塔川端茅舎(『川端茅舎全句集』)「光り…

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】蒲団(布団)
  2. 裸木となりても鳥を匿へり 岡田由季【季語=裸木(冬)】
  3. 藍を着古し/棚田の/父祖の/翳となる 上田玄
  4. 雛飾りつゝふと命惜しきかな 星野立子【季語=雛飾る(春)】
  5. 船室の梅雨の鏡にうつし見る 日原方舟【季語=梅雨(夏)】

Pickup記事

  1. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月29日配信分】
  2. とれたてのアスパラガスのやうな彼 山田弘子【季語=アスパラガス(春)】
  3. 体内の水傾けてガラス切る 須藤徹【無季】
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第6回】熊野古道と飯島晴子
  5. うららかさどこか突抜け年の暮 細見綾子【季語=年の暮(冬)】
PAGE TOP