冬眠

  1. 【冬の季語】熊

    【冬の季語=三冬(11月〜1月)】熊なぜ熊は冬に姿を見せないのに冬の季語なのでしょうか。熊が最も出没するのは秋季ですから、素直に考えると秋の季語となります。同じ疑問はいくつかの歳時記でも指摘されていますが、ここでは…

  2. 【春の季語】蛇穴を出る

    【春の季語=仲春(3月)】蛇穴を出る「冬眠」していた「蛇」が、3月~4月く…

  3. 【冬の季語】熊穴に入る

    【冬の季語=仲冬(12月)】熊穴に入る「熊」が「冬眠」のため穴に入ること。…

  4. 【冬の季語】冬眠

    【冬の季語=三冬(11月〜1月)】冬眠「熊」などの哺乳類や「蝙蝠」などの鳥…

  5. 【秋の季語】蛇穴に入る

    【秋の季語=仲秋(9月)】蛇穴に入る「秋の蛇」が「秋彼岸」をすぎて、寒さが…

  6. 【春の季語】蛇穴を出づ

  7. 【秋の季語】穴惑

おすすめ記事

  1. 【春の季語】春の雨
  2. 凩の会場へ行く燕尾服  中田美子【季語=凩(冬)】
  3. マグダラのマリア恋しや芥子の花 有馬朗人【季語=芥子の花(夏)】
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第26回】小豆島と尾崎放哉
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第84回】飯田冬眞

Pickup記事

  1. なぐさめてくるゝあたゝかなりし冬    稲畑汀子【季語=冬あたたか(冬)】
  2. 白息の駿馬かくれもなき曠野 飯田龍太【季語=白息(冬)】
  3. 氷に上る魚木に登る童かな 鷹羽狩行【季語=紅梅(春)】
  4. 蟭螟の羽ばたきに空うごきけり 岡田一実【季語=蟭螟(夏)】
  5. 【春の季語】シクラメン
PAGE TOP