春を待つ

  1. 【冬の季語】冬木の芽

    【冬の季語=三冬(1月)】冬木の芽「辛夷」「木蓮」「梅」「桜」などの「裸木」となった落葉樹は、春にほころびて花を咲かせるので、まだ春を迎える前から、これらの木の芽はよく目につく。一月ともなれば、おのずと「春…

  2. 【冬の季語】春近し

    【冬の季語=晩冬(1月)】春近し【ミニ解説】暦の上では春は「立春」(2月4…

  3. 【冬の季語】春を待つ

    【冬の季語=晩冬(1月)】春を待つ暦の上では春は「立春」(2月4日…

  4. 【冬の季語】春待つ

    【冬の季語=晩冬(1月)】春待つ【ミニ解説】暦の上では春は「立春」(2月4…

  5. 【冬の季語】日脚伸ぶ

    【冬の季語=晩冬(1月)】日脚伸ぶ一年で明るい時間が最も短いのが「冬至」で…

  6. 春を待つこころに鳥がゐて動く 八田木枯【季語=春を待つ(冬)】

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第102回】小泉信一
  2. 【冬の季語】冬河原(冬川原)
  3. 稻光 碎カレシモノ ヒシメキアイ 富澤赤黄男【季語=稲光(秋)】
  4. 【春の季語】朧
  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年8月分】

Pickup記事

  1. 【馬の俳句】
  2. 青い薔薇わたくし恋のペシミスト 高澤晶子【季語=薔薇(夏)】
  3. 【春の季語】浜下り
  4. 「野崎海芋のたべる歳時記」わが家のオムライス
  5. 【俳句公募のご案内】「十年目の今、東日本大震災句集 わたしの一句」【12月15日締切】
PAGE TOP