ハイクノミカタ

ライオンは人を見飽きて夏の果 久米祐哉【季語=夏の果(夏)】


ライオンは人を見飽きて夏の果 

久米祐哉 


2020年は、8月7日が立秋。

というわけで昨日が「夏の果」だった。

この時期は夏休みど真ん中だから、動物園は子供連れなどでにぎわっているだろう。

ライオンはネコ科だから「素っ気なさ」はいつものことなのだけれど、人間からすればせっかく見にきたのにこっちを向いてくれない、この「思い通りのいかなさ」が、「夏の果」というちょっぴり夏を惜しむ心情と響きあっている。

俳句賞「25」は、大学生による高校生のための俳句賞。

この句は第1回(2017)の秀句より。

作者の当時の肩書きは「立教池袋高等学校3年」。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 生前の長湯の母を待つ暮春 三橋敏雄【季語=暮春(春)】
  2. 五月雨や掃けば飛びたつ畳の蛾 村上鞆彦【季語=五月雨(夏)】
  3. 露草を持つて銀行に入つてゆく 飯島晴子【季語=露草(秋)】
  4. ここまでは来たよとモアイ置いていく 大川博幸
  5. さくらんぼ洗ひにゆきし灯がともり 千原草之【季語=さくらんぼ(…
  6. 夏場所や新弟子ひとりハワイより 大島民郎【季語=夏場所(夏)】
  7. 秋風や眼中のもの皆俳句 高浜虚子【季語=秋風(秋)】
  8. クリームパンにクリームぎつしり雲の峰 江渡華子【季語=雲の峰(夏…

おすすめ記事

  1. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#04】原付の上のサバトラ猫
  2. 葛切を食べて賢くなりしかな 今井杏太郎【季語=葛切(夏)】
  3. 【冬の季語】寒晴
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年6月分】
  5. むかし吾を縛りし男の子凌霄花 中村苑子【季語=凌霄花(夏)】
  6. さくら餅たちまち人に戻りけり 渋川京子【季語=桜餅(春)】 
  7. 「パリ子育て俳句さんぽ」【12月25日配信分】
  8. 【新年の季語】小正月
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第54回】倉田有希
  10. 木枯やたけにかくれてしづまりぬ 芭蕉【季語=木枯(冬)】

Pickup記事

  1. 今年の蠅叩去年の蠅叩 山口昭男【季語=蠅叩(夏)】
  2. 柊を幸多かれと飾りけり 夏目漱石【季語=クリスマス(冬)】
  3. 雛飾りつゝふと命惜しきかな 星野立子【季語=雛飾る(春)】
  4. 【夏の季語】閻魔詣/閻魔 閻王 宵閻魔 閻魔帳
  5. あまり寒く笑へば妻もわらふなり 石川桂郎【季語=寒し(冬)】
  6. 【連載】新しい短歌をさがして【18】服部崇
  7. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第34回】鎌倉と星野立子
  8. ゆげむりの中の御慶の気軽さよ 阿波野青畝【季語=御慶(新年)】
  9. 捨て櫂や暑気たゞならぬ皐月空 飯田蛇笏【季語=皐月(夏)】
  10. 【春の季語】白椿
PAGE TOP