ハイクノミカタ

朝顔の数なんとなく増えてゐる 相沢文子【季語=朝顔(秋)】


朝顔の数なんとなく増えてゐる  

相沢文子 


毎朝通る道で朝顔を見ると、昨日よりも増えている、ような気がする。朝顔の花はきっと数えられるほど少なくないし、そもそも暑くて数えるなんて億劫だから、誰もが経験しているのは、まさにこんな感じだろう。しかし、毎日同じ道を通って職場に行くというルーチーンのなかでは、こんな「なんとなく」さえも気づかずに生活を送ってしまいそうになる。代わり映えのしない毎日だけど、こうしたちょっとした変化に気づくだけでも、前向きになれるというもの。忙しい朝に、ん、と立ち止まったとたん、時間の流れがゆっくりになってゆく。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 数と俳句(三)/小滝肇
  2. 蔓の先出てゐてまろし雪むぐら 野村泊月【季語=雪むぐら(冬)】
  3. 寒天煮るとろとろ細火鼠の眼 橋本多佳子【季語=寒天(冬)】
  4. 海鼠切りもとの形に寄せてある 小原啄葉【季語=海鼠(冬)】
  5. ひかり野へきみなら蝶に乗れるだろう 折笠美秋【季語=蝶(春)】
  6. しかと押し朱肉あかあか冬日和 中村ひろ子(かりん)【季語=冬日和…
  7. 秋草のはかなかるべき名を知らず 相生垣瓜人【季語=秋草(秋)】…
  8. 毛皮はぐ日中桜満開に 佐藤鬼房【季語=桜(春)】

おすすめ記事

  1. 【新年の季語】三が日
  2. ハイシノミカタ【#4】「100年俳句計画」(キム・チャンヒ編集長)
  3. いぬふぐり昔の恋を問はれけり 谷口摩耶【季語=いぬふぐり(春)】
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第34回】鈴木琢磨
  5. こんな本が出た【2021年5月刊行分】
  6. しやぼんだま死後は鏡の無き世界 佐々木啄実【季語=石鹸玉(春)】
  7. 【夏の季語】滝
  8. たが魂ぞほたるともならで秋の風 横井也有【季語=秋の風(秋)】
  9. 昼顔もパンタグラフも閉ぢにけり 伊藤麻美【季語=昼顔(夏)】
  10. 未生以前の石笛までも刎ねる 小野初江

Pickup記事

  1. 「パリ子育て俳句さんぽ」【12月25日配信分】
  2. 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第5回】2013年有馬記念・オルフェーヴル
  3. 【書評】小池康生 第2句集『奎星』(飯塚書店、2020年)
  4. 【秋の季語】秋の空
  5. 【秋の季語】林檎
  6. 【春の季語】春の月
  7. 【冬の季語】忘年
  8. 「パリ子育て俳句さんぽ」【1月15日配信分】
  9. 落椿とはとつぜんに華やげる 稲畑汀子【季語=落椿(春)】
  10. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第7回】大森海岸と大牧広
PAGE TOP