季語・歳時記

【秋の季語】檸檬

【秋の季語=晩秋(10月)】檸檬

【解説】レモンはインドのアッサム地方が原産。のちに地中海沿岸諸国に伝わり、とくにイタリアで栽培がさかんになりました。イタリアのシチリア島は、レモンで有名。しかし生産量でいうと、1位がインド、2位メキシコ、3位中国です。日本のレモン輸入元は、主にアメリカやチリなので、そういうイメージがないですね。

一方、日本でレモンといえば、梶井基次郎の短編小説。京都・丸善の書棚の前に、鮮やかなレモンの爆弾を仕掛けたつもりで逃走するという空想が描かれていることで有名な作品。

檸檬置く監視カメラの正面に 堀田季何

は、そういう文脈を逆手にとったような句とも読めますね。


【檸檬(上五)】
檸檬ぬくし癒えゆく胸にあそばせて 鷲谷七菜子
レモンは灯にわが同年の橋腐る 寺田京子
檸檬一つかじれば澁澤龍彦死す 皆吉司
レモン齧れよ青空の落ちて来よ 夏井いつき
檸檬置く監視カメラの正面に 堀田季何
檸檬切る母譲りなる医者嫌ひ 堀切克洋

【檸檬(中七)】
うつうつと一個のれもん妊れり 三橋鷹女
暗がりに檸檬浮かぶは死後の景 三谷昭
嵐めく夜なり檸檬の黄が累々 楠本憲吉
恋ふたつ レモンはうまく切れません 松本恭子

【檸檬(下五)】
いつまでも眺めてをりぬレモンの尻 山口青邨
絵葉書の巴里の青空レモン切る 下山芳子
ある日には爆弾の耳をして 檸檬 松本恭子
色のなき写真の中のレモンかな 浅井愼平


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】鳥曇
  2. 【夏の季語】緑蔭
  3. 【春の季語】春菊
  4. 【冬の季語】冬の日
  5. 【夏の季語】サイダー
  6. 【秋の季語】運動会
  7. 【秋の季語】長薯/薯蕷
  8. 【冬の季語】冬の水

おすすめ記事

  1. 海の日の海より月の上りけり 片山由美子【季語=海の日(夏)】
  2. 極月の空青々と追ふものなし 金田咲子【季語=極月(冬)】
  3. 【書評】仙田洋子 第4句集『はばたき』(角川書店、2019年)
  4. 【新連載】久留島元のオバケハイク【第1回】「龍灯」
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第46回】 但馬豊岡と京極杞陽
  6. 夏山に勅封の大扉あり 宇佐美魚目【季語=夏山(夏)】
  7. 夾竹桃くらくなるまで語りけり 赤星水竹居【季語=夾竹桃(夏)】
  8. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年6月分】
  9. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【7】/中島凌雲(「銀漢」同人)
  10. 【秋の季語】茘枝 / 苦瓜・ゴーヤー

Pickup記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第112回】伊達浩之
  2. 【秋の季語】終戦記念日/終戦日 終戦の日 敗戦日 敗戦忌 八月十五日
  3. 「パリ子育て俳句さんぽ」【1月15日配信分】
  4. 【新年の季語】俎始
  5. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第6回】
  6. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第26回】小豆島と尾崎放哉
  7. 抱く吾子も梅雨の重みといふべしや 飯田龍太【季語=梅雨(夏)】
  8. 枇杷の花ふつうの未来だといいな 越智友亮【季語=枇杷の花(冬)】
  9. 【冬の季語】小春日和
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第69回】山岸由佳
PAGE TOP