冬の季語

【冬の季語】小六月

【冬の季語=初冬〜仲冬(11月〜12月)】小六月

【ミニ解説】

晩秋から初冬の時期に、春のように暖かく穏やかに晴れる日、いわゆる「小春日和」のこと。


【小六月(上五)】

【小六月(中七)】

【小六月(下五)】
山内にひとつ淫祠や小六月 川端茅舎
水兵の腕の刺青小六月 楠本莞爾
よくうごく豚の尻尾や小六月 桑田和子
とび・からす息合わせ鳴く小六月 城取信平


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】納豆
  2. 【夏の季語】砂日傘/ビーチパラソル 浜日傘
  3. 【春の季語】春二番
  4. 【春の季語】春風
  5. 【新年の季語】人の日
  6. 【冬の季語】忘年会
  7. 【新年の季語】初詣
  8. 【春の季語】東風

おすすめ記事

  1. 【新年の季語】春の七種(七草)
  2. 武具飾る海をへだてて離れ住み 加藤耕子【季語=武具飾る(夏)】
  3. 【書評】伊藤伊那男 第三句集『然々と』(北辰社、2018年)
  4. 【春の季語】落椿
  5. 詩に瘦せて二月渚をゆくはわたし 三橋鷹女【季語=二月(春)】
  6. 筍にくらき畳の敷かれあり 飯島晴子【季語=筍(夏)】
  7. 甘き花呑みて緋鯉となりしかな 坊城俊樹【季語=緋鯉(夏)】
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第56回】 白川郷と能村登四郎
  9. 【冬の季語】冬蝶
  10. フラミンゴ同士暑がつてはをらず 後藤比奈夫【季語=暑し(夏)】

Pickup記事

  1. 【連載】新しい短歌をさがして【12】服部崇
  2. 【春の季語】啓蟄
  3. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【3】/武田花果(「銀漢」「春耕」同人)
  4. 【夏の季語】香水
  5. 真っ黒な鳥が物言う文化の日 出口善子【季語=文化の日(秋)】
  6. 【冬の季語】年逝く(年行く)
  7. 【春の季語】永き日
  8. 「野崎海芋のたべる歳時記」春にんじんのキャロット・ラペ
  9. 古池やにとんだ蛙で蜘蛛るTELかな 加藤郁乎
  10. 鶺鴒がとぶぱつと白ぱつと白 村上鞆彦【季語=鶺鴒(秋)】
PAGE TOP