冬の季語

【冬の季語】冬の月

【冬の季語=三冬(11月〜1月)】冬の月

「月」といえば、俳句では秋の季語。

冬になってから見る月は、乾燥して冷え込んだ冬の夜空にあって、鋭利に見え、静謐なたたずまいである。

「寒月」というと、本来的には冬の月と同意だが、さらに凍てつき、冷え冷えとした月の感じが強い。「月冴ゆる」「月氷る」などと使われることもある。


【冬の月(上五)】
冬の月寂寞として高きかな 日野草城
冬の月旅に少しの化粧品  岡田由季

【冬の月(中七)】

【冬の月(下五)】
此木戸や錠のさされて冬の月 其角
屋根の上に火事見る人や冬の月 正岡子規
光琳の兎も見えて冬の月 中西夕紀



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】探梅行
  2. 【冬の季語】冬の川
  3. 【春の季語】白梅
  4. 【冬の季語】大晦日
  5. 【毛の俳句】
  6. 【冬の季語】煤逃
  7. 【秋の季語】渡り鳥
  8. 【春の季語】浜下り

おすすめ記事

  1. 雛節句一夜過ぎ早や二夜過ぎ 星野立子【季語=雛節句(春)】
  2. 露草を持つて銀行に入つてゆく 飯島晴子【季語=露草(秋)】
  3. 【冬の季語】冬銀河
  4. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第10回】
  5. 永遠に下る九月の明るい坂 今井聖【季語=九月(秋)】
  6. 【春の季語】梅二月
  7. 詠みし句のそれぞれ蝶と化しにけり 久保田万太郎【季語=蝶(春)】
  8. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第12回】
  9. 【祝1周年】ハイクノミカタ season1 【2020.10-2021.9】
  10. 【春の季語】春分の日

Pickup記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第27回】熊本・江津湖と中村汀女
  2. 【春の季語】海市
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第3回】葛飾と岡本眸
  4. きつかけはハンカチ借りしだけのこと 須佐薫子【季語=ハンカチ(夏)】
  5. 【冬の季語】聖菓
  6. へたな字で書く瀞芋を農家売る 阿波野青畝【季語=山芋(秋)】
  7. 【冬の季語】蕪
  8. 蓑虫の揺れる父性のやうな風  小泉瀬衣子【季語=蓑虫(秋)】
  9. はなびらの垂れて静かや花菖蒲 高浜虚子【季語=花菖蒲(夏)】
  10. 襖しめて空蟬を吹きくらすかな 飯島晴子【季語=空蟬(夏)】
PAGE TOP