季語・歳時記

【春の季語】雛飾る

【春の季語=仲春(3月)】雛飾る

3月3日の節句(上巳の節句、桃の節句)で、幼い女子の健やかな成長を祈り、「雛人形」を飾ること。


【雛飾る(上五)】
雛飾りつゝふと命惜しきかな 星野立子
雛飾る吾子より妻の愉しくて 根岸善雄
雛飾る手の数珠しばしはづしおき 瀬戸内寂聴
雛飾る日差し明るき日を選び 島田玲子
雛飾る四五冊の本片寄せて  山本洋子
雛飾る部屋に目覚めて闇深し 片山由美子
雛飾る磯の匂ひがつんと来て 岸本尚毅

【雛飾る(中七)】
とぼしらの明治の雛飾りけり 山口青邨
妻子しづかや雛飾りゐるらしき 辻田克巳
ことし雛飾らず雛の夜を更かす 片山由美子

【雛飾る(下五)】
夜を籠めて降りて雪晴雛飾る 後藤夜半
燭台の倒れ易さよ雛かざる 高濱年尾
海に降る雪美しや雛飾る 小林康治
俳諧に虚の恋ばかり雛飾る 品川鈴子
誰も来ぬはずの一日や雛飾る 片山由美子
漢字ひとつふたつ忘れて雛飾る 仙田洋子


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【新年の季語】二日
  2. 【秋の季語】秋の蛇
  3. 【春の季語】鳥曇
  4. 【夏の季語】涼しさ
  5. 【秋の季語】鴨渡る
  6. 【春の季語】日永
  7. 【冬の季語】冬の谷
  8. 【冬の季語】白鳥

おすすめ記事

  1. ひかり野へきみなら蝶に乗れるだろう 折笠美秋【季語=蝶(春)】
  2. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#11
  3. 卓に組む十指もの言ふ夜の秋 岡本眸【季語=夜の秋(夏)】
  4. 真っ白な息して君は今日も耳栓が抜けないと言う 福田若之【季語=真っ白な息(冬)】
  5. 「月光」旅館/開けても開けてもドアがある 高柳重信
  6. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年12月分】
  7. 【春の季語】鳥の恋
  8. 水遊とはだんだんに濡れること 後藤比奈夫【季語=水遊(夏)】
  9. ハフハフと泳ぎだす蛭ぼく音痴 池禎章【季語=蛭(夏)】
  10. 【冬の季語】冬麗

Pickup記事

  1. 手花火を左に移しさしまねく 成瀬正俊【季語=花火(夏/秋)】
  2. 秋日澄み樹のいろ拾ひつづけたる 井越芳子【季語=秋日(秋)】
  3. 橡の実のつぶて颪や豊前坊 杉田久女【季語=橡の実(秋)】
  4. 厨房に貝があるくよ雛祭 秋元不死男【季語=雛祭(春)】
  5. 【春の季語】雲雀
  6. 「パリ子育て俳句さんぽ」【7月2日配信分】
  7. 絵杉戸を転び止まりの手鞠かな 山崎楽堂【季語=手鞠(新年)】
  8. 無駄足も無駄骨もある苗木市 仲寒蟬【季語=苗木市(春)】
  9. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#03】Sex Pistolsを初めて聴いた時のこと
  10. 【第5回】ワイキキや黴臭きものなにもなし/千野千佳
PAGE TOP