季語・歳時記

【春の季語】うららか

【春の季語=三春(2〜4月)】うららか

柔らかい日差しによって照らされている日のこと。「うらら」とも。

「うらら」は春の季語なので、「春うらら」とは、あまりいわない。

冬のうららは「冬うらら」。秋のうららは「秋うらら」。

「夏うらら」は、ない。


【うららか(上五)】
麗かや松を離るる鳶の笛 川端茅舎
うららかや一度は死にし人ばかり 中川宋淵
うららかや空より青き流れあり 阿部みどり女
うららかや猫にものいふ妻のこゑ 日野草城
うららかや帽子の入る丸い箱 茅根知子

【うららか(中七)】
靴みがきうららかに眠りゐたりけり 室生犀星

【うららか(下五)】

【ほかの季語】
うららかさどこか突抜け年の暮 細見綾子


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】冬の薔薇
  2. 【冬の季語】探梅
  3. 【秋の季語】運動会
  4. 【冬の季語】咳く
  5. 【春の季語】薄氷
  6. 【秋の季語】秋分
  7. 【夏の季語】ソーダ水
  8. 【新年の季語】餅花

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第77回】小沢麻結
  2. 男欲し昼の蛍の掌に匂ふ 小坂順子【季語=蛍(夏)】
  3. 新蕎麦や狐狗狸さんを招きては 藤原月彦【季語=新蕎麦(秋)】
  4. 杉の花はるばる飛べり杉のため 山田みづえ【季語=杉の花(春)】
  5. ストーブに判をもらひに来て待てる 粟津松彩子【季語=ストーブ(冬)】
  6. 【秋の季語】二百十日/厄日 二百二十日
  7. Tシャツに曰くバナナの共和国 太田うさぎ【季語=バナナ(夏)】
  8. 色里や十歩離れて秋の風 正岡子規【季語=秋の風 (秋)】
  9. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年6月分】
  10. 山又山山桜又山桜 阿波野青畝【季語=山桜(春)】

Pickup記事

  1. 【投稿募集】アゴラ・ポクリット
  2. 少女期は何かたべ萩を素通りに 富安風生【季語=萩(秋)】
  3. わが知れる阿鼻叫喚や震災忌 京極杞陽【季語=震災忌(秋)】
  4. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第8回】
  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年2月分】
  6. 【連載】新しい短歌をさがして【17】服部崇
  7. 雛納めせし日人形持ち歩く 千原草之【季語=雛納(春)】
  8. 指入れてそろりと海の霧を巻く 野崎憲子【季語=海霧(夏)】
  9. スバルしずかに梢を渡りつつありと、はろばろと美し古典力学 永田和宏
  10. 胸の炎のボレロは雪をもて消さむ 文挾夫佐恵【季語=雪(冬)】
PAGE TOP