【夏の季語=晩夏(7月)】茄子
夏から秋にかけて出回るメジャーな野菜の一。
二音の「なす」または三音で「なすび」と読ませ、秋の茄子は「秋茄子」。
茄子といえば、「一富士・二鷹・三茄子」と縁起のよき「初夢」第三位にランクインしているが、ビニールハウスなどのない時代、初物の茄子は非常に高い値がついたという。一説によれば「ことを成す」ということから縁起がよいとも。
「茄子の花」は初夏ごろから黄色く小さな花をさかせ、やはり夏の季語とされる。
【茄子(上五)】
茄子もぐは楽しからずや余所の妻 星野立子
茄子もぐ手また夕闇に現れし 吉岡禅寺洞
茄子の擦傷死ぬまでを気の急きどおし 池田澄子
茄子焼いて冷やしてたましいの話 池田澄子
茄子焼いて牛の生れし祝酒 太田土男
【茄子(中七)】
はつきりしない人ね茄子投げるわよ 川上弘美
【茄子(下五)】
洪水のあとに色なき茄子かな 夏目漱石
詫びるほど中身のしろい茄子でした 土井探花