連載・よみもの

「野崎海芋のたべる歳時記」カオマンガイ


カオマンガイ

Riz au poulet hainanais


前回投稿したわが家の蒸し鶏は、蒸し汁も余さず使います。フォーのスープや、鶏だし茶漬けなど、いろいろに活用できるのですが、よく作るのが「カオマンガイ」です。

タイ語で「カオ」はご飯、「ガイ」は鶏肉という意味なのだそう。シンガポールの「海南鶏飯」、インドネシアの「ナシアヤム」など、東南アジア各国によく似た料理があり、いずれも海南島出身の華僑がルーツのようですね。

蒸し汁で炊いたご飯に、蒸し鶏を添えて食べるチキンライス。炊飯器にパクチーの根っこと皮付きのにんにくも一緒に入れるのがわが家流です。炊きあがったらにんにくは潰して皮を取り除き、ご飯に混ぜてしまいます。

ソースは醤油+オイスターソース、葱+塩+レモン、市販のスイートチリなどを用意して、各自好みでかけながら食べます。私はパクチーたっぷりと、フライドオニオンも添えるのが好きです。タイのシンハービールにも、よく合いますよ。

世を隔て人を隔てて梅雨に入る  高野素十

季語【入梅】【梅雨入】【麦酒】【ビール】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【連載】久留島元のオバケハイク【第2回】「桂男」
  2. 【連載】歳時記のトリセツ(14)/四ッ谷龍さん
  3. 松山藩主松平定行公と東野、高浜虚子や今井つる女が訪れた茶屋につい…
  4. 【第5回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:岡田由季さん)
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第41回】 赤城山と水原秋櫻…
  6. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第36回】銀座と今井杏太郎…
  7. 【連載】新しい短歌をさがして【17】服部崇
  8. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年5月分】

おすすめ記事

  1. 一瞬にしてみな遺品雲の峰 櫂未知子【季語=雲の峰(夏)】 
  2. 【春の季語】初音
  3. 【冬の季語】大晦日
  4. 冬銀河旅鞄より流れ出す 坂本宮尾【季語=冬銀河(冬)】
  5. 松山藩主松平定行公と東野、高浜虚子や今井つる女が訪れた茶屋について(4)
  6. 突として西洋にゆく暖炉かな 片岡奈王【季語=暖炉(冬)】
  7. 【夏の季語】夏至
  8. 【冬の季語】おでん
  9. ときじくのいかづち鳴つて冷やかに 岸本尚毅【季語=冷やか(秋)】
  10. 秋うらら他人が見てゐて樹が抱けぬ 小池康生【季語=秋うらら(秋)】

Pickup記事

  1. なく声の大いなるかな汗疹の児 高浜虚子【季語=汗疹(夏)】
  2. 雁かへる方や白鷺城かたむく 萩原麦草【季語=雁帰る(春)】
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第69回】 東吉野村と三橋敏雄
  4. 引退馬支援と『ウマ娘』と、私が馬を詠む理由
  5. 【冬の季語】南天の実
  6. 一燈を消し名月に対しけり 林翔【季語=名月(秋)】
  7. 水喧嘩恋のもつれも加はりて 相島虚吼【季語=水喧嘩(夏)】
  8. 【新年の季語】三が日
  9. 【春の季語】菜種梅雨
  10. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年2月分】
PAGE TOP