セクト・ポクリット セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
SEARCH
メニュー
  • ホーム
  • 俳句をさがす
    • コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
    • 【月曜日担当】篠崎央子
      • 【初代・月曜】日下野由季
    • 【火〜木曜日】マンスリーゲスト
      • 【初代・火曜】鈴木牛後
      • 【初代・水曜】月野ぽぽな
      • 【初代・木曜】橋本直
    • 【2代目・金曜日担当】塚本武州
      • 【初代・金曜日】阪西敦子
    • 【土曜日担当】吉田林檎
      • 【初代・土曜】太田うさぎ
    • 【日曜日担当】細村星一郎
      • 【初代・日曜日】小津夜景
      • 【2代目・日曜日】安里琉太
      • 【3代目・日曜日】小山玄紀
    • 堀切克洋(試験版)
  • 季語をさがす
    • 春の季語
    • 夏の季語
    • 秋の季語
    • 冬の季語
    • 新年の季語
    • 無季
    • テーマ別
  • 連載をさがす
    • ハイクノスガタ
    • 小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
    • 鱗kokeraだより
    • 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
    • 小助川駒介の「オハナシハイク」
    • 晴耕雨読録
    • 広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
    • 服部崇の「新しい短歌をさがして」
    • 吉田発酵の「きょうのパン句。」
    • 青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
    • 難読俳句辞典
    • 歳時記のトリセツ
    • もしあの俳人が歌人だったら
    • 久留島元のオバケハイク
    • 俳句の本たち
    • シゴハイ【仕事×俳句】
    • 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
    • 俳人のホンダナ!
    • 野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
    • 旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
    • 加島正浩「震災俳句を読み直す」
    • ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
    • 神保町に銀漢亭があったころ
    • 谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
    • 井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
  • 本をさがす
  • 音声配信をきく
    • ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
    • ラジオ・ポクリット【ラジオ】
    • ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
  • 俳人をさがす
    • 50音順
  • ホーム
  • 全記事
  • 秋の季語

秋の季語

【秋の季語】柿

  • 2025.09.21
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】釣瓶落し

  • 2025.09.20
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】虫の夜

  • 2025.09.12
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】落栗

  • 2025.09.12
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】夜食

  • 2025.09.11
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】月天心

  • 2025.09.09
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】月

  • 2025.09.09
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋の蛇

  • 2025.09.08
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】木槿

  • 2025.09.07
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】爽やか

  • 2025.09.05
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】鉦叩

  • 2025.09.05
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】ありのみ

  • 2025.09.04
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】松虫

  • 2025.09.04
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋の水

  • 2025.09.03
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】水澄む

  • 2025.09.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】だんじり

  • 2025.09.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】コスモス

  • 2025.09.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】草の花

  • 2025.08.27
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋高し

  • 2025.08.26
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】蜉蝣

  • 2025.08.24
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】新米

  • 2025.08.23
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】桃

  • 2025.08.17
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】葉月

  • 2025.08.15
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】枝豆

  • 2025.08.15
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】白露

  • 2025.08.14
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】鶺鴒

  • 2025.08.14
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】天高し

  • 2025.08.13
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】今年米

  • 2025.08.13
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】鶺鴒鳴

  • 2025.08.12
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋日傘

  • 2025.08.11
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋涼し

  • 2025.08.10
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】涼新た

  • 2025.08.09
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】かなかな

  • 2025.08.09
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋の海

  • 2025.08.08
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】霧

  • 2025.08.02
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】風の盆

  • 2025.08.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】螇蚸(飛蝗)

  • 2025.07.31
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】蜩

  • 2025.07.20
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋の雨

  • 2025.06.15
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】天の川

  • 2025.05.31
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】夕顔の実

  • 2025.05.18
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋祭

  • 2025.05.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】杜鵑草

  • 2025.05.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋扇

  • 2025.05.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】文化の日

  • 2025.04.20
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】今朝秋

  • 2025.04.17
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】寒露

  • 2025.04.13
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】竹の春

  • 2025.04.03
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】冬隣

  • 2025.04.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】猪

  • 2025.03.13
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】松手入

  • 2025.02.05
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】色変えぬ松

  • 2025.01.31
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】竜田姫(龍田姫)

  • 2024.12.22
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】南瓜

  • 2024.12.07
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】柚子

  • 2024.11.26
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】草の市

  • 2024.11.24
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】今日の月

  • 2024.11.24
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】盆踊り

  • 2024.11.23
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】青蜜柑

  • 2024.11.22
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】盆

  • 2024.11.21
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】盂蘭盆

  • 2024.11.20
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】草市

  • 2024.11.17
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】墓参

  • 2024.11.15
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】紅葉(黄葉)

  • 2024.11.14
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】風の盆

  • 2024.11.09
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】瓢の笛

  • 2024.11.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】瓢の実

  • 2024.11.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋雨

  • 2024.11.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】木の実

  • 2024.10.27
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】夜寒

  • 2024.10.20
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】温め酒

  • 2024.10.20
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】初鴨

  • 2024.10.12
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】草紅葉(草の錦)

  • 2024.10.12
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋の昼

  • 2024.10.11
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】夜寒

  • 2024.10.11
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋晴

  • 2024.10.06
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】蜻蛉

  • 2024.10.05
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋麗

  • 2024.10.03
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】蟷螂

  • 2024.10.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】いぼむしり

  • 2024.10.01
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】夜なべ

  • 2024.09.30
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】木犀

  • 2024.09.30
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】ぎんなん(銀杏)

  • 2024.09.27
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】銀杏(いちょう)

  • 2024.09.25
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】黄落

  • 2024.09.25
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】曼珠沙華

  • 2024.09.23
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】桐の実

  • 2024.09.22
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】鰯雲/鱗雲 鯖雲

  • 2024.09.21
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】衣被(きぬかつぎ)

  • 2024.09.21
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】良夜

  • 2024.09.21
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】月夜

  • 2024.09.20
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】獺祭忌

  • 2024.09.19
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】鈴虫

  • 2024.09.17
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】九月

  • 2024.09.15
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】秋の蚊

  • 2024.09.15
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】野分

  • 2024.09.13
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】ハロウィン/ハロウィーン

  • 2024.09.12
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】林檎

  • 2024.09.08
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】芙蓉

  • 2024.09.08
  • 季語・歳時記秋の季語

【秋の季語】角切(角伐)

  • 2024.09.07
  • 季語・歳時記秋の季語
  • 1
  • 2
  • 3
  • »
週間ランキング
  1. 1位

    【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2025年9月分】
  2. 2位

    ひさびさの雨に上向き草の花 荒井桂子【季語=草の花(秋)】
  3. 3位

    綿虫や愛するために名をつけて 神野紗希【季語=綿虫(冬)】
  4. 4位

    恋ふる夜は瞳のごとく月ぬれて 成瀬正とし【季語=月(秋)】
  5. 5位

    【秋の季語】秋の暮/秋の夕 秋の夕べ
  6. 6位

    教科書の死角に小鳥来てをりぬ 嵯峨根鈴子【季語=小鳥来る(秋)】
  7. 7位

    紙相撲かたんと釣瓶落しかな 金子敦【季語=釣瓶落し(秋)】
  8. 8位

    【連載】オハナシハイク【#6】秋の蚊のオハナシ
  9. 9位

    【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年9月分】
  10. 10位

    【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月
月間ランキング
  1. 1位

    戀の數ほど新米を零しけり 島田牙城【季語=新米(秋)】
  2. 2位

    綿虫や愛するために名をつけて 神野紗希【季語=綿虫(冬)】
  3. 3位

    【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年9月分】
  4. 4位

    【秋の季語】秋の暮/秋の夕 秋の夕べ
  5. 5位

    【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月
  6. 6位

    虫の夜を眠る乳房を手ぐさにし 山口超心鬼【季語=虫の夜(秋)】
  7. 7位

    職捨つる九月の海が股の下 黒岩徳将【季語=九月(秋)】
  8. 8位

    【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2025年9月分】
  9. 9位

    【夏の季語】夏惜しむ
  10. 10位

    ひさびさの雨に上向き草の花 荒井桂子【季語=草の花(秋)】
メニュー
  • ホーム
  • 俳句をさがす
  • 季語をさがす
  • 連載をさがす
  • 本をさがす
  • 音声配信をきく
  • 俳人をさがす
カテゴリー
セクト・ポクリット セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
  • RSS
PAGE TOP

Copyright © 2018

  • ホーム
  • 俳句をさがす
    • コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
    • 【月曜日担当】篠崎央子
      • 【初代・月曜】日下野由季
    • 【火〜木曜日】マンスリーゲスト
      • 【初代・火曜】鈴木牛後
      • 【初代・水曜】月野ぽぽな
      • 【初代・木曜】橋本直
    • 【2代目・金曜日担当】塚本武州
      • 【初代・金曜日】阪西敦子
    • 【土曜日担当】吉田林檎
      • 【初代・土曜】太田うさぎ
    • 【日曜日担当】細村星一郎
      • 【初代・日曜日】小津夜景
      • 【2代目・日曜日】安里琉太
      • 【3代目・日曜日】小山玄紀
    • 堀切克洋(試験版)
  • 季語をさがす
    • 春の季語
    • 夏の季語
    • 秋の季語
    • 冬の季語
    • 新年の季語
    • 無季
    • テーマ別
  • 連載をさがす
    • ハイクノスガタ
    • 小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
    • 鱗kokeraだより
    • 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
    • 小助川駒介の「オハナシハイク」
    • 晴耕雨読録
    • 広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
    • 服部崇の「新しい短歌をさがして」
    • 吉田発酵の「きょうのパン句。」
    • 青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
    • 難読俳句辞典
    • 歳時記のトリセツ
    • もしあの俳人が歌人だったら
    • 久留島元のオバケハイク
    • 俳句の本たち
    • シゴハイ【仕事×俳句】
    • 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
    • 俳人のホンダナ!
    • 野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
    • 旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
    • 加島正浩「震災俳句を読み直す」
    • ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
    • 神保町に銀漢亭があったころ
    • 谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
    • 井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
  • 本をさがす
  • 音声配信をきく
    • ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
    • ラジオ・ポクリット【ラジオ】
    • ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
  • 俳人をさがす
    • 50音順

ログイン

パスワードを忘れた場合
CLOSE

パスワード再設定

メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。

CLOSE