季語・歳時記秋の季語

  1. 【秋の季語】蛇穴に入る

    【秋の季語=仲秋(9月)】蛇穴に入る「秋の蛇」が「秋彼岸」をすぎて、寒さが増す中で「冬眠」の穴に入り込むこと。穴になかなか入らないでいる蛇は、おかしみを込めて「穴惑」という。「蛇穴を出づ」という春の…

  2. 【秋の季語】秋山

    【秋の季語=三秋(8月〜10月)】秋山【解説】秋の山。あきやま。…

  3. 【秋の季語】天高し

    【秋の季語=三秋(8月〜10月)】天高し【解説】秋の空気が澄むころ、すこーんと空が…

  4. 【秋の季語】新蕎麦

    【秋の季語=晩秋(10月)】新蕎麦一般に、「新蕎麦」には夏と秋の2種類があります。…

  5. 【秋の季語】秋灯下

    【秋の季語=三秋(8月〜10月)】秋灯下涼しく夜の長い秋は、灯火の下での読書に適し…

  6. 【秋の季語】秋草

  7. 【秋の季語】月

  8. 【秋の季語】野菊

  9. 【秋の季語】九月

  10. 【秋の季語】秋桜

  11. 【秋の季語】コスモス

  12. 【秋の季語】十六夜

おすすめ記事

  1. 【書評】松本実穂 第1歌集『黒い光』(角川書店、2020年)
  2. 【夏の季語】盛夏/夏旺ん 真夏
  3. 秋日澄み樹のいろ拾ひつづけたる 井越芳子【季語=秋日(秋)】
  4. 白魚のさかなたること略しけり 中原道夫【季語=白魚(春)】
  5. 突として西洋にゆく暖炉かな 片岡奈王【季語=暖炉(冬)】

Pickup記事

  1. 冬枯や熊祭る子の蝦夷錦 正岡子規【季語=冬枯・熊(冬)】
  2. 【連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 ブリニとタラマ
  3. いづくともなき合掌や初御空 中村汀女【季語=初御空(新年)】
  4. 故郷のすすしの陰や春の雪 原石鼎【季語=春の雪(春)】 
  5. 【春の季語】雛あられ
PAGE TOP