季語・歳時記秋の季語

  1. 【秋の季語】朝顔

    【秋の季語=初秋(8月)】朝顔/牽牛花朝顔が遣唐使によって日本にもたられたのは、奈良時代も終わりのこと。 有名どころでは、『源氏物語』や『枕草子』にも出てきますし、『万葉集』にも詠まれています。つまり、秋に咲く花の…

  2. 【秋の季語】秋風

    【秋の季語=三秋(8月〜10月)】秋風「秋の風」はむかしから和歌にも詠まれ…

  3. 【秋の季語】萩/萩の花 白萩 紅萩 小萩 山萩 野萩 こぼれ萩 乱れ萩 括り萩 萩日和

    【秋の季語=初秋(8月)】萩/萩の花 白萩 紅萩 小萩 山萩 野萩 こぼれ萩 乱れ萩 括り…

  4. 【秋の季語】秋の空

    【秋の季語=三秋(8月〜10月)】秋の空「秋晴」も「天高し」も近代…

  5. 【秋の季語】流星/流れ星 夜這星 星流る 星飛ぶ 星糞

    【秋の季語=三秋(8〜10月)】流星/流れ星 夜這星 星流る 星飛ぶ 星糞  【解…

  6. 【秋の季語】二百十日/厄日 二百二十日

  7. 【秋の季語】天の川

  8. 【秋の季語】秋刀魚

  9. 【秋の季語】草紅葉/草の錦

  10. 【秋の季語】露草/月草 ほたる草 ばうし花

  11. 【秋の季語】夜長/長き夜(よ) 夜の長し 夜長人 夜長酒

  12. 【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第9回】今井麦
  2. 泥棒の恋や月より吊る洋燈 大屋達治【季語=月(秋)】
  3. 妻のみ恋し紅き蟹などを歎かめや 中村草田男【季語=蟹(夏)】
  4. 永遠とポップコーンと冬銀河 神野紗希【季語=冬銀河(冬)】
  5. 秋の風互に人を怖れけり 永田青嵐【季語=秋の風(秋)】

Pickup記事

  1. 金色の種まき赤児がささやくよ  寺田京子【季語=種蒔(春)】 
  2. 【秋の季語】鴨渡る
  3. シャボン玉吹く何様のような顔 斉田仁【季語=石鹸玉(春)】
  4. 水飲んで眼の渇く鶏頭花 柘植史子【季語=鶏頭(秋)】
  5. しやぼんだま死後は鏡の無き世界 佐々木啄実【季語=石鹸玉(春)】
PAGE TOP