ハイクノミカタ鈴木牛後

  1. 真っ黒な鳥が物言う文化の日 出口善子【季語=文化の日(秋)】

    真っ黒な鳥が物言う文化の日出口善子ものを言う真っ黒な鳥といえば九官鳥だろう。九官鳥は、熱帯アジアの森林に広く分布していて、日本には江戸時代に初めて輸入されたという。オウムやインコとともに、人間の口真…

  2. 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 水原秋桜子【季語=啄木鳥(秋)】

    啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々水原秋桜子あまりにも有名な掲句…

  3. 胸元に来し雪虫に胸与ふ 坂本タカ女【季語=雪虫(冬)】

    胸元に来し雪虫に胸与ふ坂本タカ女「雪虫」というのはなかなか…

  4. 糸電話古人の秋につながりぬ 攝津幸彦【季語=秋(秋)】

    糸電話古人の秋につながりぬ攝津幸彦攝津幸彦はいまだ根強い人…

  5. 立ち枯れてあれはひまはりの魂魄 照屋眞理子

    立ち枯れてあれはひまはりの魂魄 照屋眞理子枯向日葵というの…

おすすめ記事

  1. 裸子の尻の青あざまてまてまて 小島健【季語=裸子(夏)】
  2. 鳥の巣に鳥が入つてゆくところ 波多野爽波【季語=鳥の巣(春)】 
  3. 【#26-3】愛媛県南予地方と宇和島の牛鬼(3)
  4. ふところに乳房ある憂さ梅雨ながき 桂信子【季語=梅雨(夏)】
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」コック・オ・ヴァン

Pickup記事

  1. さみだれの電車の軋み君が許へ 矢島渚男【季語=さみだれ(夏)】
  2. 【連載】歳時記のトリセツ(15)/茅根知子さん
  3. 【春の季語】朧
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第120回】吉田類
  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年8月分】
PAGE TOP