冬の季語

【冬の季語】裸木

【冬の季語=三冬(11〜1月)】裸木

葉っぱが落ち切って、「裸」になった木。

枯木」との微妙な語感の違いがある。


【裸木(上五)】
裸木の一樹の高し爆心地 柏原眠雨
裸木となりて未来の見えて来る 丸岡正男
裸木へ交響曲のごとき日矢 しなだしん
裸木をたどって行ける所まで 近恵
裸木となりても鳥を匿へり 岡田由季

【裸木(中七)】
星がよく見え裸木の立ち話 林田紀音夫
有終の美の裸木となりにけり 縣恒則
日の当たる裸木に来て御籤読む 守屋明俊
二本の裸木のありわかりあふ 藤井あかり

【裸木(下五)】
慟哭の一幹として裸木は 渡辺誠一郎
ベツレヘムに巨きな目がある裸木 宇井十間


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】枯芝
  2. 【冬の季語】鯨
  3. 【春の季語】梅
  4. 【夏の季語】蜘蛛の糸
  5. 【春の季語】二月
  6. 【冬の季語】豆撒
  7. 【夏の季語】サイダー
  8. 【冬の季語】冬木の芽

おすすめ記事

  1. 「体育+俳句」【第4回】三島広志+ボクシング
  2. おにはにはにはにはとりがゐるはるは 大畑等
  3. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年6月分】
  4. 【#44】写真の不思議
  5. 寝そべつてゐる分高し秋の空 若杉朋哉【季語=秋の空(秋)】
  6. 雪兎なんぼつくれば声通る 飯島晴子【季語=雪兎(冬)】
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第53回】しなだしん
  8. ひっくゝりつっ立てば早案山子かな 高田蝶衣【季語=案山子(秋)】
  9. 一燈を消し名月に対しけり 林翔【季語=名月(秋)】
  10. 南天のはやくもつけし実のあまた 中川宋淵【季語=南天の実(冬)】

Pickup記事

  1. 【新番組】ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第1回】
  2. 菊人形たましひのなき匂かな 渡辺水巴【季語=菊人形(秋)】
  3. 【秋の季語】梨
  4. 【冬の季語】冬の薔薇
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」わが家のクスクス
  6. きりん老ゆ日本のうろこ雲食べて 松尾隆信【季語=うろこ雲(秋)】
  7. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年9月分】
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第23回】木曾と宇佐美魚目
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第78回】脇本浩子
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第116回】入沢 仁
PAGE TOP