【冬の季語】冬至風呂

【冬の季語=仲冬(12月)】冬至風呂

冬至」の日の風呂のこと。

江戸時代にには、銭湯に柚子を輪切りにして入れて沸かす「柚子湯」があった。「冬至湯」とも。


【冬至風呂(上五)】

【冬至風呂(中七)】

【冬至風呂(下五)】
とくとくと血は巡るかな冬至風呂 中村苑子


関連記事