季語・歳時記

【春の季語】雨水

【春の季語=初春(2月)】雨水

立春」を1番目とする二十四節気における2番目の時期。「うすい」と読む。

現在広まっている定気法では太陽黄経が330度のときで、新暦だと2月18日、19日ごろである。期間としては、期間としては、この日から、次の節気の「啓蟄」前日までを指す。

空から降るものが「」から「」に変わり、「雪解」がはじまるころ。「春一番」も待ち遠しい。

西洋占星術では「雨水」が、「うお座」(双魚宮)の始まりとなる。


【雨水(上五)】

【雨水(中七)】
地をおほふ靄に雨水の日の夕べ 井沢正江

【雨水(下五)】
夕空に晴れ間の見えし雨水かな 今井杏太郎
書道部が墨擦つてゐる雨水かな 大串 章
藻を焼いて浜の煙れる雨水かな 棚山波朗
みづうみの水のほぐるる雨水かな 小林典子
北国の嶺に雪ふる雨水かな 角川春樹
並びゐる土器の耳立つ雨水かな 上田日差子


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】冬
  2. 【夏の季語】六月
  3. 【夏の季語】梅雨明
  4. 【新年の季語】七日
  5. 【秋の季語】カンナ/花カンナ
  6. 【秋の季語】鶏頭/鶏頭花
  7. 【春の季語】雁帰る
  8. 【冬の季語】日向ぼこ

おすすめ記事

  1. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第10回(最終回)
  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【12月25日配信分】
  3. あづきあらひやひとり酌む酒が好き 西野文代【季語=小豆洗(秋)】
  4. 【秋の季語】秋山
  5. キャベツに刃花嫁衣裳は一度きり 山田径子【季語=キャベツ(夏)】
  6. 【春の季語】初東風
  7. 犬の仔のすぐにおとなや草の花 広渡敬雄【季語=草の花(秋)】
  8. 白衣とて胸に少しの香水を 坊城中子【季語=香水(夏)】
  9. ほこりつぽい叙情とか灯を積む彼方の街 金子兜太
  10. 【冬の季語】霜柱

Pickup記事

  1. 【春の季語】遠足
  2. 吾も春の野に下りたてば紫に 星野立子【季語=春の野(春)】
  3. いちじくを食べた子供の匂ひとか 鴇田智哉【季語=いちじく(秋)】
  4. 人はみななにかにはげみ初桜 深見けん二【季語=初桜(春)】
  5. 【春の季語】啓蟄
  6. 【春の季語】卒業す
  7. 【秋の季語】紫式部の実/式部の実 実紫 子式部
  8. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第10回】写真と俳句のグループ展のこと
  9. マフラーを巻いてやる少し絞めてやる 柴田佐知子【季語=マフラー(冬)】
  10. 【冬の季語】干蒲団(干布団)
PAGE TOP