冬の季語

【冬の季語】室咲

【冬の季語=三冬(11月〜1月)】室咲

温室のなかで花を咲かせること、あるいは咲いた花のこと。

「室咲き」と「き」を送ることもある。

室の花」ともいう。


【室咲(上五)】
室咲や詩書積む中に花ひとつ 水原秋櫻子
室咲きをきりきり締めて届きたり 蓬田紀枝子
室咲きに水やることも旅支度 片山由美子

【室咲(中七)】

【室咲(下五)】


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】日短
  2. 【春の季語】春の塵
  3. 【春の季語】春めく
  4. 【夏の季語】涼しい
  5. 【夏の季語】葉桜
  6. 【春の季語】素魚
  7. 【冬の季語】春を待つ
  8. 【春の季語】四月

おすすめ記事

  1. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第7回】レンズ交換式カメラについて
  2. 【連載】歳時記のトリセツ(12)/高山れおなさん
  3. 白萩を押してゆく身のぬくさかな 飯島晴子【季語=白萩(秋)】
  4. 琴墜ちてくる秋天をくらりくらり 金原まさ子【季語=秋天(秋)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第75回】近江文代
  6. 【#37】『愛媛 文学の面影』三部作受賞と愛媛新聞の高橋正剛さん
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第30回】今泉礼奈
  8. 白夜の忠犬百骸挙げて石に近み 中村草田男【季語=白夜(夏)】
  9. 蓮ほどの枯れぶりなくて男われ 能村登四郎【季語=枯蓮(冬)】
  10. 【春の季語】菜の花

Pickup記事

  1. 昼酒に喉焼く天皇誕生日 石川桂郎【季語=天皇誕生日(春)】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第45回】西村厚子
  3. 【春の季語】鶯笛
  4. 【#28】愛媛県の岩松と小野商店
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第39回】 青森・五所川原と成田千空
  6. 【連載】新しい短歌をさがして【10】服部崇
  7. 枯蓮のうごく時きてみなうごく 西東三鬼【季語=枯蓮(冬)】
  8. さしあたり坐つてゐるか鵆見て 飯島晴子【季語=鵆(冬)】 
  9. 鳥の恋漣の生れ続けたる 中田尚子【季語=鳥の恋(春)】
  10. 永遠とポップコーンと冬銀河 神野紗希【季語=冬銀河(冬)】
PAGE TOP