冬の季語

【冬の季語】鬼やらい

【冬の季語=晩冬(2月)】鬼やらい

節分」に「豆を撒く」こと。

動詞的に「鬼やらう」として使うこともある。

歴史的仮名遣いだと「鬼やらひ」。


【鬼やらい(上五)】
赤鬼は日本の鬼鬼やらひ 石田波郷

【鬼やらい(中七)】
かといつて鬼やらひにも礼儀はある 五十嵐箏曲

【鬼やらい(下五)】
道ばたの雪の伏屋の鬼やらひ 高浜虚子
またたきて星大粒や鬼やらひ 森澄雄
廂より夜空はじまる鬼やらひ 廣瀬直人
灯のいろを踏めば氷や鬼やらひ 長谷川櫂
夕方の石のしづかな鬼やらひ 田口茉於


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】湯ざめ(湯冷め)
  2. 【夏の季語】六月
  3. 【春の季語】春分
  4. 【夏の季語】夜の秋
  5. 【秋の季語】秋桜
  6. 【秋の季語】二百十日/厄日 二百二十日
  7. 【春の季語】春灯
  8. 【冬の季語】鮟鱇

おすすめ記事

  1. 厚餡割ればシクと音して雲の峰 中村草田男【季語=雲の峰(夏)】
  2. 椿咲くたびに逢いたくなっちゃだめ 池田澄子【季語=椿(春)】
  3. 遅れて着く花粉まみれの人喰沼 飯島晴子【無季】
  4. 黒服の春暑き列上野出づ 飯田龍太【季語=春暑し(春)】
  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年3月分】
  6. 【句集を読む】標準と平凡のありか──小川軽舟 第5句集『朝晩』(ふらんす堂、2019年)
  7. 団栗の二つであふれ吾子の手は 今瀬剛一【季語=団栗(秋)】
  8. 【冬の季語】追儺
  9. 「パリ子育て俳句さんぽ」【12月18日配信分】
  10. 【連載】新しい短歌をさがして【3】服部崇

Pickup記事

  1. 大いなる春を惜しみつ家に在り 星野立子【季語=春惜しむ(春)】
  2. 人とゆく野にうぐひすの貌強き 飯島晴子【季語=鶯(春)】
  3. 「パリ子育て俳句さんぽ」【3月5日配信分】
  4. 【新年の季語】小正月
  5. 片手明るし手袋をまた失くし 相子智恵【季語=手袋(冬)】
  6. イエスほど痩せてはをらず薬喰 亀田虎童子【季語=薬喰(冬)】
  7. 夜の子の明日の水着を着てあるく 森賀まり【季語=水着(夏)】
  8. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第8回】
  9. ゴルファーを一擲したる雷雨かな 鈴木油山【季語=雷雨(夏)】
  10. 【春の季語】春雷
PAGE TOP