季語・歳時記

【秋の季語】秋気

【秋の季語=三秋(8月〜10月)】秋気

【解説】

9月も半ばを過ぎると、残暑も息を潜め、いよいよ秋らしくなってきます。

このころの、ひんやりとした澄んだ秋の空気が「秋気」。

唐の詩人柳宗元の詩「 秋気南澗二集ヒ、独リ遊ブ亭午ノ 時」よるとか。

「秋澄む」という季語と重なりあって、下五で「秋気澄む」と使われることも。


【秋気(上五)】
秋気やがて妖気とならむ夜の闇 林翔
秋気澄む町は昔の名を残し 川崎展宏
秋気澄む伊能忠敬的散歩 佐々木六戈

【秋気(中七)】
地鎮祭秋気秋爽あらたまる 河野南畦
振向かれしことを秋気の背に感じぬ 中村草田男
木下かげ秋気の更に改まる 高浜年尾
黒岩さんと呼べば秋気のひとしきり 歌代美遥

【秋気(下五)】
十一面一仏ごとの秋気かな 文挾夫佐恵
水郷に漕ぐ波に近き秋気かな 志田素琴
熊笹に午後の日のある秋気かな 辻桃子
青鹿毛のいま走りだす秋気かな 正木ゆう子
源流の一滴を掌に秋気澄む 沢田弥生
産土神を村の高みに秋気澄む 川勝ミヨ


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【秋の季語】十三夜
  2. 【春の季語】沙翁忌
  3. 【冬の季語】小春日
  4. 【秋の季語】赤い羽根
  5. 【新年の季語】去年今年
  6. 【秋の季語】流星/流れ星 夜這星 星流る 星飛ぶ 星糞
  7. 【冬の季語】湯ざめ(湯冷め)
  8. 【春の季語】春節

おすすめ記事

  1. 「パリ子育て俳句さんぽ」【9月10日配信分】
  2. 初場所の力士顚倒し顚倒し 三橋敏雄【季語=初場所(新年)】
  3. 寒夕焼に焼き亡ぼさん癌の身は 成田千空【季語=寒夕焼(冬)】
  4. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年2月分】
  5. 【冬の季語】雪
  6. 【冬の季語】蓮根
  7. 「パリ子育て俳句さんぽ」【6月4日配信分】
  8. ラヂオさへ黙せり寒の曇り日を 日野草城【季語=寒(冬)】
  9. ハナニアラシノタトヘモアルゾ  「サヨナラ」ダケガ人生ダ 井伏鱒二
  10. 氷上と氷中同じ木のたましひ 板倉ケンタ【季語=氷(冬)】

Pickup記事

  1. 雛飾る手の数珠しばしはづしおき 瀬戸内寂聴【季語=雛飾る(春)】
  2. 【春の季語】鳥曇
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第123回】大住光汪
  4. 蓮ほどの枯れぶりなくて男われ 能村登四郎【季語=枯蓮(冬)】
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」あんずのコンポート
  6. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第4回】
  7. 【冬の季語】咳く
  8. 死因の一位が老衰になる夕暮れにイチローが打つきれいな当たり 斉藤斎藤
  9. 【特別寄稿】屋根裏バル鱗kokera/中村かりん
  10. 「野崎海芋のたべる歳時記」ゼブラのガトー
PAGE TOP