連載・よみもの

「野崎海芋のたべる歳時記」ほたるいかの酢味噌和え


ほたるいかの酢味噌和え

Calmars lucioles au miso-vinaigrette


久しぶりに電車で出かけたら、駅に制服の学生さんたちがいっぱいでした。胸にコサージュをつけたり、小さな花束を手にしていたり。卒業式帰りなのですね。

いろいろなことが例年とは違った形になっているのでしょうが、それでもやはり、清々しく希望にあふれた姿に見えました。いつもの駅の地下通路もなんだか華やいでいたようです。

駅ビルでボイルのほたるいかをたっぷり買って帰ってきたので、目玉を取って、半分は酢味噌和えでいただきました。わかめと菜の花も添えて。

もう半分は、酒と醤油を合わせて、沖漬け風にしておきます。

卒業のひとり横向く写真かな  大橋櫻坡子

季語【卒業】【螢烏賊】【若布】【菜の花】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ…
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第126回】坪井研治
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第110回】今井康之
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年2月分】
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」カスレ
  6. 【年越し恒例】くま太郎とうさ子の「セポクリゆく年くる年」【202…
  7. 「パリ子育て俳句さんぽ」【3月5日配信分】
  8. 「野崎海芋のたべる歳時記」牡蠣とほうれん草のガーリックソテー

おすすめ記事

  1. どこからが恋どこまでが冬の空 黛まどか【季語=冬の空(冬)】
  2. 【第21回】新しい短歌をさがして/服部崇
  3. 海に出て綿菓子買えるところなし 大高翔
  4. 【冬の季語】凍蝶
  5. あっ、ビデオになってた、って君の声の短い動画だ、海の 千種創一
  6. 裸木となりても鳥を匿へり 岡田由季【季語=裸木(冬)】
  7. 休みの日晝まで霜を見てゐたり 永田耕衣【季語=霜(冬)】
  8. キャベツに刃花嫁衣裳は一度きり 山田径子【季語=キャベツ(夏)】
  9. 【#36】ベトナムの5 dong ke(ナム・ヨン・ケー)と出会った時の話
  10. 【春の季語】落椿

Pickup記事

  1. 雪掻きをしつつハヌカを寿ぎぬ 朗善千津【季語=雪掻(冬)】
  2. まだ固き教科書めくる桜かな 黒澤麻生子【季語=桜(春)】
  3. 氷上と氷中同じ木のたましひ 板倉ケンタ【季語=氷(冬)】
  4. 新蕎麦や狐狗狸さんを招きては 藤原月彦【季語=新蕎麦(秋)】
  5. わが家の見えて日ねもす蝶の野良 佐藤念腹【季語=蝶(春)】
  6. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第13回】神戸と西東三鬼
  7. 【連載】新しい短歌をさがして【7】服部崇
  8. 【新年の季語】元日
  9. 背広よりニットに移す赤い羽根 野中亮介【季語=赤い羽根(秋)】
  10. 骨拾ふ喉の渇きや沖縄忌 中村阪子【季語=沖縄忌(夏)】
PAGE TOP