「馬酔木」

  1. 秋草のはかなかるべき名を知らず 相生垣瓜人【季語=秋草(秋)】

    秋草のはかなかるべき名を知らず)相生垣瓜人 BSで放送中の「岸辺のアルバム」(1977年/山田太一原作・脚本)が面白い。突然かかってきた電話の主の男性に会いに行く主婦とその家族。現代でも信じられない…

  2. 告げざる愛地にこぼしつつ泉汲む 恩田侑布子【季語=泳ぐ(夏)】

    告げざる愛地にこぼしつつ泉汲む恩田侑布子(『夢洗ひ』) 想…

  3. 利根川のふるきみなとの蓮かな 水原秋櫻子【季語=蓮(夏)】

    利根川のふるきみなとの蓮かな水原秋櫻子(『葛飾』)もともと…

  4. 愛されずして沖遠く泳ぐなり 藤田湘子【季語=泳ぐ(夏)】

    愛されずして沖遠く泳ぐなり藤田湘子(『途上』) 一緒に泳ぎ…

  5. 香水の一滴づつにかくも減る 山口波津女【季語=香水(夏)】

    香水の一滴づつにかくも減る)山口波津女 7年前の夏、京都に…

  6. 美校生として征く額の花咲きぬ 加倉井秋を【季語=額の花(夏)】

  7. 梅雨の日の烈しくさせば罌粟は燃ゆ 篠田悌二郎【季語=梅雨・罌粟(夏)】

  8. 新綠を描くみどりをまぜてゐる 加倉井秋を【季語=新綠(夏)】

  9. 葉桜の夜へ手を出すための窓 加倉井秋を【季語=葉桜(夏)】

  10. 桐咲ける景色にいつも沼を感ず 加倉井秋を【季語=桐の花(夏)】

  11. 田螺容れるほどに洗面器が古りし 加倉井秋を【季語=田螺(春)】

  12. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第41回】 赤城山と水原秋櫻子

おすすめ記事

  1. 電車いままつしぐらなり桐の花 星野立子【季語=桐の花(夏)】
  2. 男欲し昼の蛍の掌に匂ふ 小坂順子【季語=蛍(夏)】
  3. 【冬の季語】火事
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第86回】有澤志峯
  5. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【16】/寺澤佐和子(「磁石」同人)

Pickup記事

  1. 九月来る鏡の中の無音の樹 津川絵理子【季語=九月(秋)】
  2. さくら仰ぎて雨男雨女 山上樹実雄【季語=桜(春)】
  3. 長き夜の四人が実にいい手つき 佐山哲郎【季語=長き夜 (秋)】
  4. 冬真昼わが影不意に生れたり 桂信子【季語=冬の昼(冬)】
  5. 【春の季語】春雪
PAGE TOP