ない

  1. 昼ごろより時の感じ既に無くなりて樹立のなかに歩みをとどむ 佐藤佐太郎

    昼ごろより時の感じ既に無くなりて樹立のなかに歩みをとどむ佐藤佐太郎「時の感じ」というのが良い。舌足らずというより、言い表したくとも言葉としていまいち何といっていいか迷う感覚を、ぐっと掴み出してきたよ…

  2. 秋天に雲一つなき仮病の日 澤田和弥【季語=秋天(秋)】

    秋天に雲一つなき仮病の日澤田和弥ミステリー小説が好きだ。今…

  3. 刈草高く積み軍艦が見えなくなる 鴻巣又四郎【季語=草刈(夏)】

    刈草高く積み軍艦が見えなくなる鴻巣又四郎我が家では草刈のま…

  4. せんそうのもうもどれない蟬の穴 豊里友行【季語=父の日(夏)】

    せんそうのもうもどれない蟬の穴豊里友行窓を開けておくと当然…

  5. 花言葉なき一生を水中花 杉阪大和【季語=水中花(夏)】

    花言葉なき一生を水中花 杉阪大和「水中花」というと、どうし…

おすすめ記事

  1. 【春の季語】春一番
  2. 【秋の季語】朝顔
  3. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年5月分】
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第36回】銀座と今井杏太郎
  5. 杜甫にして余寒の詩句ありなつかしき 森澄雄【季語=余寒(春)】

Pickup記事

  1. うらみつらみつらつら椿柵の向う 山岸由佳【季語=椿(春)】 
  2. 或るときのたつた一つの干葡萄 阿部青鞋
  3. 耳飾るをとこのしなや西鶴忌 山上樹実雄【季語=西鶴忌(秋)】
  4. 枯野から信長の弾くピアノかな 手嶋崖元【季語=枯野(冬)】
  5. 二人でかぶる風折烏帽子うぐひすとぶ 飯島晴子【季語=鶯(春)】
PAGE TOP