永田耕衣

  1. 休みの日晝まで霜を見てゐたり 永田耕衣【季語=霜(冬)】

    休みの日晝まで霜を見てゐたり永田耕衣畳にごろんと寝転んで、庭の霜でも見ているのだろうか。昼までの間、霜の様子は少しずつ変わってゆく。それを見ている。間延びした最高の休みである。「見る」は写生…

  2. 野分吾が鼻孔を出でて遊ぶかな 永田耕衣【季語=野分(秋)】

    野分吾が鼻孔を出でて遊ぶかな)永田耕衣「驢鳴集」(昭和27…

  3. みちのくに生まれて老いて萩を愛づ  佐藤鬼房【季語=萩(秋)】

    みちのくに生まれて老いて萩を愛づ佐藤鬼房(『幻夢』2004年)…

  4. 白梅や天没地没虚空没 永田耕衣【季語=白梅(春)】

    白梅や天没地没虚空没永田耕衣(「而今・只今」2013年沖積舎)…

  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」ゼブラのガトー

    ゼブラのガトーGâteau zebréバレンタイン…

  6. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第8回】印南野と永田耕衣

  7. 馬鈴薯の顔で馬鈴薯掘り通す 永田耕衣【季語=馬鈴薯(秋)】

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP