浅川芳直

  1. 室咲きをきりきり締めて届きたり 蓬田紀枝子【季語=室咲(冬)】

    室咲きをきりきり締めて届きたり蓬田紀枝子「先生の句は難しいですね」「そうですか……そんなことはないと思うのですけれども」私の句集を買ってくださったカルチャー教室の受講者と、何気なくこんな会話をした。…

  2. わが腕は翼風花抱き受け 世古諏訪【季語=風花(冬)】

    わが腕は翼風花抱き受け世古諏訪掲句は、句集『醉芙蓉』より。…

  3. 冬蟹に尿ればどつと裏返る 只野柯舟【季語=冬蟹(冬)】

    冬蟹に尿ればどつと裏返る只野柯舟只野柯舟は終戦直後の冬至の…

  4. いつよりも長く頭を下げ初詣 八木澤高原【季語=初詣(新年)】

    いつよりも長く頭を下げ初詣八木澤高原八木澤高原(1907~…

  5. 一瞬の雪墜のひかり地にとどく 真島楓葉子【季語=雪墜(冬)】

    一瞬の雪墜しづれのひかり地にとどく真島楓葉子掲句は私が忘れ…

  6. みじろがず白いマスクの中にいる 梶大輔【季語=マスク(冬)】

  7. 凍る夜の大姿見は灯を映す 一力五郎【季語=凍る(冬)】

  8. 霜柱五分その下の固き土 田尾紅葉子【季語=霜柱(冬)】

  9. 【巻頭言】地球を損なわずに歩く――〈3.11〉以後の俳句をめぐる断想

  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第43回】浅川芳直

おすすめ記事

  1. 【句集を読む】標準と平凡のありか──小川軽舟 第5句集『朝晩』(ふらんす堂、2019年)
  2. 【新連載】俳人のホンダナ!#1 根岸哲也
  3. 手袋を出て母の手となりにけり 仲寒蟬【季語=手袋(冬)】
  4. 【連載】新しい短歌をさがして【8】服部崇
  5. 嗚呼これは温室独特の匂ひ 田口武【季語=温室(冬)】

Pickup記事

  1. 絶叫マシーンに未婚既婚の別なく師走 村越敦【季語=師走(冬)】
  2. 春雪の一日が長し夜に逢ふ 山田弘子【季語=春雪(春)】
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第61回】 石鎚山と石田波郷
  4. 【夏の季語】父の日
  5. とらが雨など軽んじてぬれにけり 一茶【季語=虎が雨(夏)】
PAGE TOP