鷹羽狩行

  1. 風光りすなはちもののみな光る 鷹羽狩行【季語=風光る(春)】

    風光りすなはちもののみな光る鷹羽狩行 先週末、快晴のもと「京都国際写真展2023」へ行ってきた。この写真展は毎年春に京都で開催され、コロナ禍でも継続していたらしい。国内外の気鋭な写真家による作品を歴…

  2. 去年今年詩累々とありにけり 竹下陶子【季語=去年今年(冬)】

    去年今年詩累々とありにけり)竹下陶子世の中に才能や技術の高…

  3. オルゴールめく牧舎にも聖夜の灯 鷹羽狩行【季語=聖夜(冬)】

    オルゴールめく牧舎にも聖夜の灯)鷹羽狩行父の影響を受けてギ…

  4. 枯野ゆく最も遠き灯に魅かれ 鷹羽狩行【季語=枯野(冬)】

    枯野ゆく最も遠き灯に魅かれ)鷹羽狩行保育所の頃に母の故郷福…

  5. 葛の花むかしの恋は山河越え 鷹羽狩行【季語=葛の花(秋)】

    葛の花むかしの恋は山河越え鷹羽狩行(『月歩抄』) 葛の花と…

  6. プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ 石田波郷【季語=夏来る(夏)】

  7. 胡桃割る胡桃の中に使はぬ部屋 鷹羽狩行【季語=胡桃(秋)】

  8. 引退馬支援と『ウマ娘』と、私が馬を詠む理由

  9. 【投稿募集】アゴラ・ポクリット

  10. 「体育+俳句」【第2回】西山ゆりこ+ダンス

  11. 氷に上る魚木に登る童かな 鷹羽狩行【季語=紅梅(春)】

  12. 「パリ子育て俳句さんぽ」【1月1日配信分】

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP