「ホトトギス」

  1. 酒庫口のはき替え草履寒造 西山泊雲【季語=寒造 (冬)】

    酒庫(くら)口のはき替え草履寒造西山泊雲(にしやまはくうん)()()()()()))寒い上に、何かあわただしい。正月からまだ体が戻り切っていないのかもしれない。そういえば、ようやく黒豆を食べ…

  2. しばれるとぼつそりニッカウィスキー 依田明倫【季語=しばれる(冬)】

    しばれるとぼつそりニッカウィスキー依田明倫「しばれる」は歳…

  3. ラグビーのジヤケツの色の敵味方 福井圭児【季語=ラグビー(冬)】

    ラグビーのジヤケツの色の敵味方福井圭児)いやはや、お寒うご…

  4. 土器に浸みゆく神酒や初詣 高浜年尾【季語=初詣(新年)】

    土器に浸みゆく神酒や初詣高浜年尾(「年尾句集」昭和32年 新樹社)…

  5. 去年今年貫く棒の如きもの 高浜虚子【季語=去年今年(冬)】

    去年今年貫く棒の如きもの高浜虚子(たかはまきょし)()()))…

  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第105回】藤森荘吉

  7. この出遭ひこそクリスマスプレゼント 稲畑汀子【季語=クリスマス(冬)】

  8. うつくしき羽子板市や買はで過ぐ 高浜虚子【季語=羽子板市(冬)】

  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第97回】岸田祐子

  10. ストーブに判をもらひに来て待てる 粟津松彩子【季語=ストーブ(冬)】

  11. コーヒーに誘ふ人あり銀杏散る 岩垣子鹿【季語=銀杏散る(冬)】

  12. 神保町に銀漢亭があったころ【第82回】歌代美遥

おすすめ記事

  1. 木犀や同棲二年目の畳 髙柳克弘【季語=木犀(秋)】
  2. 【秋の季語】星月夜
  3. 胴ぶるひして立春の犬となる 鈴木石夫【季語=立春(春)】
  4. もの書けば余白の生まれ秋隣 藤井あかり【季語=秋隣(夏)】
  5. 【夏の季語】ががんぼ/蚊の姥

Pickup記事

  1. 男色や鏡の中は鱶の海 男波弘志【季語=鱶(冬)】
  2. 【春の季語】石鹸玉
  3. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第8回】
  4. 絵葉書の消印は流氷の町 大串章【季語=流氷(春)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第23回】松代展枝
PAGE TOP