神保町に銀漢亭があったころ

神保町に銀漢亭があったころ【第82回】歌代美遥

大人の遊び場

歌代美遥
(「ホトトギス」「玉藻」「篠」同人)

神保町という街に、恋した機縁は「銀漢亭」である。

本の街である喧騒から逸れた小路に、夕方から、大人の遊び場、「銀漢亭」の看板に灯りがつき始めると一人二人と店内に人が入っていく。

入口の扉を開けると、細長い店内の天井にブルーの星屑が輝いている。知っている人、知らない人関係なく垣根を超えて俳縁の繋がりが、アットホームの情調ある和やかさに、心から解放されていく。

「OH!句会」に誘われ参加したきっかけから、大はまりしました。「OH!花見」「OH!納涼」「OH!月見」「OH!つごもり」と、年4回の句会が毎回参加者が多く、騒めきもまた、句会を盛り上げました。 そして、沢山の差し入れの銘酒、ワイン、美味しい食べ物でテーブルが彩られます。

特に人気のあるのは、銀漢亭のご主人である伊藤伊那男さんの焼そばで、どんと大盛りの大皿がテーブルに置かれると、歓声があがる。どんどん減っていく焼そばはお酒のおつまみにもなります。いよいよ、互選が終わり入選発表の頃には、酔いも周り満腹に満たされた幸福感で店内は一体感で満たされます。

参加できたご縁は宝である。「銀漢亭」で新たな出逢いの交友関係が広がり、友人が句集を編んだといっては、集合してお祝いの場になったり、受賞の友人を祝ったり、また、旅の途中に「銀漢亭」で待ち合わせたり、思い出が尽きません。

扉を開けば、伊那男さんの豊かな微笑みと、手作りの美味しいお料理がもてなしてくれる。閉じてしまった「銀漢亭」は、心にしっかりと刻みいつまでも生き続けます。

伊藤伊那男さま、お疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。


【執筆者プロフィール】
歌代美遥(うたしろ・びよう)
青森県八戸市生まれ。俳人協会、伝統俳句協会会員、千葉作家協会会員。「ホトトギス」「玉藻」「篠」同人。著書に、フランス人と日本人の30人による 『俳句三十人集』。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第48回】 箕面と後藤夜半…
  2. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第7回】
  3. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#03】Sex Pistolsを初…
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第2回】大磯鴫立庵と草間時彦…
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」野菜の冷製テリーヌ
  6. 【第22回】新しい短歌をさがして/服部崇
  7. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第10回(最終回)
  8. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ…

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第46回】小野寺清人
  2. 【夏の季語】紫陽花
  3. 【春の季語】葱の花
  4. 開墾のはじめは豚とひとつ鍋 依田勉三
  5. 酒よろしさやゑんどうの味も好し 上村占魚【季語=豌豆(夏)】
  6. 鉄橋を決意としたる雪解川 松山足羽【季語=雪解川(春)】
  7. 【夏の季語】サングラス
  8. 卓に組む十指もの言ふ夜の秋 岡本眸【季語=夜の秋(夏)】
  9. いつせいに振り向かれたり曼珠沙華 柏柳明子【季語=曼珠沙華(秋)】
  10. 鶯や製茶会社のホツチキス 渡邊白泉【季語=鶯(春)】

Pickup記事

  1. 夢に夢見て蒲団の外に出す腕よ 桑原三郎【季語=蒲団(冬)】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第30回】今泉礼奈
  3. 【#26-1】愛媛県南予地方と宇和島の牛鬼(1)
  4. 白鳥の花の身又の日はありや 成田千空【季語=白鳥(冬)】
  5. 【夏の季語】葉桜
  6. 【連載】歳時記のトリセツ(2)/橋本喜夫さん
  7. 【秋の季語】秋草
  8. 敷物のやうな犬ゐる海の家 岡田由季【季語=海の家(夏)】
  9. 立読みの少年夏は斜めに過ぎ 八田木枯【季語=夏(夏)】
  10. 刈草高く積み軍艦が見えなくなる 鴻巣又四郎【季語=草刈(夏)】
PAGE TOP