堀切克洋の「パリ子育て俳句さんぽ」【ラジオ】

「パリ子育て俳句さんぽ」【11月20日配信分】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

こんにちは。セクト・ポクリット管理人の堀切です。

今週もふらりと、店主サチヨさんのお店〈浮かぶカフェ〉にお邪魔してみました。アートラジオ〈浮かぶカフェ〉は毎週金曜日夜8時配信。

今週の放送(11月20日)は、写真についての話題。

Youtubeでも聴くことができます。その他、Podcast、Anchor、Spotifyなどでも視聴できます。

11月も下旬に差し掛かり、ノエルまであと1か月となりました。フランスは割合に状況が改善されておりまして、クリスマス休暇のあいだは移動制限解除?という噂も。確定ではないものの、国鉄の列車予約がオープンになりました。旅行に出るかどうかは、かなり微妙なところですが。

今回は、「写真」にかんする句をご紹介。〈父の日やライカに触れし冷たさも 広渡敬雄〉と〈暗室より水の音する母の情事 寺山修司〉の2句です。最後には、いつものように、僕もテーマに沿った新作一句をご紹介しています。

以上、管理人からのお知らせでした。それではまた来週?

フランスのみなさま、ひきつづき、Bon confinement!

(堀切克洋)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 グジェール
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第85回】土肥あき子
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第50回】 黒部峡谷と福田蓼…
  4. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#4
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第37回】龍安寺と高野素十…
  6. 【#33】台北市の迪化街
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第16回】仲野麻紀
  8. 「野崎海芋のたべる歳時記」アボカドと蟹のムース

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP