待春

  1. 【冬の季語】春近し

    【冬の季語=晩冬(1月)】春近し【ミニ解説】暦の上では春は「立春」(2月4日ごろ)。春の到来を待ち望むこころもちを表すのが「春待つ」「春を待つ」「待春」という季語。「春近し」というと、自分の外側の世…

  2. 【冬の季語】春を待つ

    【冬の季語=晩冬(1月)】春を待つ暦の上では春は「立春」(2月4日…

  3. 【冬の季語】春待つ

    【冬の季語=晩冬(1月)】春待つ【ミニ解説】暦の上では春は「立春」(2月4…

  4. 待春やうどんに絡む卵の黄 杉山久子【季語=待春(春)】

    待春やうどんに絡む卵の黄杉山久子卵を一つ、電子レンジ対応の…

  5. 【冬の季語】待春

    【冬の季語=晩冬(1月)】待春【解説】日脚が伸びてきて、梅の花もほころびは…

  6. 【冬の季語】日脚伸ぶ

  7. 「野崎海芋のたべる歳時記」サラダ・パリジェンヌ

おすすめ記事

  1. 結構違ふよ団栗の背くらべ 小林貴子【季語=団栗(秋)】
  2. 原爆忌誰もあやまつてはくれず 仙田洋子【季語=原爆忌(秋)】
  3. 【春の季語】旧正月
  4. 待春やうどんに絡む卵の黄 杉山久子【季語=待春(春)】
  5. 【冬の季語】聖樹

Pickup記事

  1. 谺して山ほととぎすほしいまゝ 杉田久女【季語=ほととぎす(夏)】
  2. みどり児のゐて冬瀧の見える家 飯島晴子【季語=冬瀧(冬)】
  3. 原爆忌誰もあやまつてはくれず 仙田洋子【季語=原爆忌(秋)】
  4. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第7回】レンズ交換式カメラについて
  5. 懐手蹼ありといつてみよ 石原吉郎【季語=懐手(冬)】
PAGE TOP