逢う

  1. 逢いたいと書いてはならぬ月と書く 池田澄子【季語=月(秋)】

    逢いたいと書いてはならぬ月と書く池田澄子先週、合唱の話をしましたが、2020年から2022年の3年間はCOVID 19の蔓延により、市民合唱祭が開催できませんでした。合唱をすること自体が、数…

  2. 逢はぬ間に逢へなくなりぬ桐の花 中西夕紀【季語=桐の花(夏)】

    逢はぬ間に逢へなくなりぬ桐の花)中西夕紀 人は生まれる前に…

  3. 逢えぬなら思いぬ草紅葉にしゃがみ 池田澄子【季語=草紅葉(秋)】

    逢えぬなら思いぬ草紅葉にしゃがみ)池田澄子句集『此処』(2…

  4. もう逢わぬ距りは花野にも似て 澁谷道【季語=花野(秋)】

    もう逢わぬ距(へだた)りは花野にも似て澁谷道(『縷紅集』)…

  5. 紙魚の跡たどりて紙魚に逢はんとす 後藤夜半【季語=紙魚(夏)】

    紙魚の跡たどりて紙魚に逢はんとす後藤夜半))「あう」という…

  6. 椿咲くたびに逢いたくなっちゃだめ 池田澄子【季語=椿(春)】

  7. 沈丁や夜でなければ逢へぬひと 五所平之助【季語=沈丁(春)】

  8. 春雪の一日が長し夜に逢ふ 山田弘子【季語=春雪(春)】

  9. 郭公や何処までゆかば人に逢はむ 臼田亜浪【季語=郭公(夏)】

おすすめ記事

  1. 蝶落ちて大音響の結氷期 富沢赤黄男【季語=結氷期(冬)】
  2. 【春の季語】立春
  3. 黒揚羽に当てられてゐる軀かな 飯島晴子【季語=黒揚羽(夏)】
  4. 【冬の季語】煤逃
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第77回】小沢麻結

Pickup記事

  1. 【冬の季語】冬の猫
  2. ヨコハマへリバプールから渡り鳥 上野犀行【季語=渡り鳥(秋)】
  3. 【オンライン勉強会のご案内】「東北の先人の俳句を読もう」
  4. 秋うらら他人が見てゐて樹が抱けぬ 小池康生【季語=秋うらら(秋)】
  5. いつまでもからだふるへる菜の花よ 田中裕明【季語=菜の花(春)】 
PAGE TOP