ハイクノミカタ

あぢさゐはすべて残像ではないか 山口優夢【季語=紫陽花(夏)】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: eye-2horikiri--1024x538.png

あぢさゐはすべて残像ではないか 

山口優夢

異論があるかもしれないが、私はこの句からたくさんの花よりも、まずはせいぜい、ひとつかふたつほどの花を思い浮かべる。つまり、ここでの「あぢさゐ」は、ひとまずは小さな花弁の色合いのグラデーションのことを指している。しかしそこから今度は、紫陽花のつづく長い道のような大きな景が見えてくる。その二重性が、まるで言葉の「残像」のようにも感じられてくる一句だ。『残像』(2011)所収。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 黄沙いまかの楼蘭を発つらむか 藤田湘子【季語=黄沙(春)】
  2. ミシン台並びやすめり針供養 石田波郷【季語=針供養(春)】
  3. 背のファスナ一気に割るやちちろ鳴く 村山砂田男【季語=ちちろ鳴…
  4. 澤龜の萬歳見せう御國ぶり 正岡子規【季語=萬歳(新年)】
  5. 田螺容れるほどに洗面器が古りし 加倉井秋を【季語=田螺(春)】
  6. 遠足や眠る先生はじめて見る 斉藤志歩【季語=遠足(春)】
  7. わが恋人涼しチョークの粉がこぼれ 友岡子郷【季語=涼し(夏)】
  8. 春の言葉おぼえて体おもくなる 小田島渚【季語=春(春)】

おすすめ記事

  1. 【春の季語】春二番
  2. きりん老ゆ日本のうろこ雲食べて 松尾隆信【季語=うろこ雲(秋)】
  3. おもかげや姨ひとりなく月の友 松尾芭蕉【季語=月(秋)】
  4. 【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第4回】
  5. 逢曳や冬鶯に啼かれもし 安住敦【季語=冬鶯(冬)】
  6. 恋の句の一つとてなき葛湯かな 岩田由美【季語=葛湯(冬)】
  7. 【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月
  8. 死因の一位が老衰になる夕暮れにイチローが打つきれいな当たり 斉藤斎藤
  9. 受賞者の一人マスクを外さざる 鶴岡加苗【季語=マスク(冬)】
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第20回】竹内宗一郎

Pickup記事

  1. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2021年12月分】
  2. 寝室にねむりの匂ひ稲の花 鈴木光影【季語=稲の花(秋)】
  3. 後輩の女おでんに泣きじゃくる 加藤又三郎【季語=おでん(冬)】
  4. 「野崎海芋のたべる歳時記」鴨鍋
  5. 【秋の季語】新蕎麦
  6. 秋櫻子の足あと【第1回】谷岡健彦
  7. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#5
  8. 【春の季語】素魚
  9. キャベツに刃花嫁衣裳は一度きり 山田径子【季語=キャベツ(夏)】
  10. 秋うらら他人が見てゐて樹が抱けぬ 小池康生【季語=秋うらら(秋)】
PAGE TOP