連載・よみもの

「野崎海芋のたべる歳時記」野菜の冷製テリーヌ


野菜の冷製テリーヌ

Terrine froide de légumes


野菜の冷製テリーヌ。パプリカ、オクラ、さやいんげんと人参をゼリー寄せにした、わが家定番の前菜です。
食材は冬のものではありませんが、オクラの断面が星のように見えて、クリスマスメニューにもぴったり。

今夜は冬至。
クリスマスが12月25日とされたのは、キリスト教伝播の過程で古代ゲルマンの冬至祭と結びついたためと言われます。
冬至の夜が明けると、日一日と太陽が力を取り戻してゆく。キリスト教以前の時代、冬至は生命の復活を意味する重要な祭りだったのでしょうね。

よく眠る夢の枯野が青むまで  金子兜太

季語【枯野】【クリスマス】【冬至】【人参】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第119回】木戸敦子
  2. 【#26-1】愛媛県南予地方と宇和島の牛鬼(1)
  3. 「野崎海芋のたべる歳時記」牡蠣とほうれん草のガーリックソテー
  4. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#6
  5. 【#17】黒色の響き
  6. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年4月分】
  7. 【連載】新しい短歌をさがして【2】服部崇
  8. ハイシノミカタ【#4】「100年俳句計画」(キム・チャンヒ編集長…

おすすめ記事

  1. 「ワイシャツのアイロンがけをしてほしい」夫に言われた妻の衝撃 片岡絢
  2. 三椏の花三三が九三三が九 稲畑汀子【季語=三椏の花(春)】
  3. 星老いる日の大蛤を生みぬ 三枝桂子【季語=蛤(春)】
  4. 【春の季語】雛人形
  5. 数へ日を二人で数へ始めけり 矢野玲奈【季語=数へ日(冬)】
  6. 胎動に覚め金色の冬林檎 神野紗希【季語=冬林檎(冬)】
  7. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第40回】 青山と中村草田男
  8. 【夏の季語】盛夏/夏旺ん 真夏
  9. 【冬の季語】蓮根
  10. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年12月分】

Pickup記事

  1. 祈るべき天と思えど天の病む 石牟礼道子
  2. シゴハイ【第4回】中井汰浪(「浪乃音酒造」蔵元)
  3. 【春の季語】春寒し
  4. 【春の季語】春一番
  5. 【新年の季語】初旅
  6. いつせいに柱の燃ゆる都かな 三橋敏雄
  7. 吾も春の野に下りたてば紫に 星野立子【季語=春の野(春)】
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第7回】大塚凱
  9. 叱られて目をつぶる猫春隣 久保田万太郎【季語=春隣(冬)】
  10. ふくしまに生れ今年の菊膾 深見けん二【季語=菊膾(秋)】
PAGE TOP