季語・歳時記

【春の季語】春寒

【春の季語=初春(2月)】春寒

【ミニ解説】

立春」が過ぎてもまだまだ寒い、という感じを表す季語。

「しゅんかん」と漢語読みもできるが、一般には「はるさむ」と読む。

春寒し」と形容詞的に用いることも多い。

余寒」「冴返る」などの季語とも近い。


【春寒(上五)】
春寒や砂より出でし松の幹 高濱虚子
春寒のよりそひ行けば人目ある 高濱虚子
春寒やぶつかり歩く盲犬 村上鬼城
春寒や竹の中なる赫映(かくや)姫 松本たかし
春寒や乞食姿の出来上がる 中村吉衛門
春寒やセエヌのかもめ目ぞ荒き 小池文子
春寒に入れり迷路に又入れり 相生垣瓜人
春寒や豆腐のやうなものを食べ 今井杏太郎
春寒のペン画の街へ麺麭買ひに 辻田克巳
春寒を少し歩きて忘れつゝ 稲畑汀子
春寒の山のひとつがはぐれけり 斎藤愼爾
春寒の灯を消す思ってます思ってます 池田澄子
春寒や膝より低く牛のこゑ 鈴木牛後

【春寒(中七)】
竹聴いて居る春寒の厠かな 尾崎紅葉
そこらまで出て春寒をおぼえけり 田畑三千女
藍深しこの春寒を跳ばんとす 和田悟朗
生きていればこその春寒海の青 広渡敬雄

【春寒(下五)】


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】蓮根
  2. 【春の季語】紅梅
  3. 【春の季語】白魚
  4. 【冬の季語】マフラー
  5. 【冬の季語】梟
  6. 【秋の季語】運動会
  7. 【夏の季語】飛魚/とびを つばめ魚 あご
  8. 【秋の季語】秋思

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】凍る
  2. 初花や竹の奥より朝日かげ    川端茅舎【季語=初花(春)】
  3. 【新年の季語】初旅
  4. 枯野ゆく最も遠き灯に魅かれ 鷹羽狩行【季語=枯野(冬)】
  5. 【冬の季語】寒さ
  6. 【冬の季語】冬麗
  7. 凌霄は妻恋ふ真昼のシャンデリヤ 中村草田男【季語=凌霄(夏)】
  8. 旅いつも雲に抜かれて大花野 岩田奎【季語=大花野(秋)】
  9. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年6月分】
  10. かんぱちも乗せて離島の連絡船 西池みどり【季語=かんぱち(夏)】

Pickup記事

  1. 【冬の季語】毛糸
  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【9月18日配信分】
  3. 象の足しづかに上る重たさよ 島津亮
  4. 雛納めせし日人形持ち歩く 千原草之【季語=雛納(春)】
  5. 【冬の季語】春を待つ
  6. 東風を負ひ東風にむかひて相離る   三宅清三郎【季語=東風(春)】
  7. 【冬の季語】水鳥
  8. 伊太利の毛布と聞けば寝つかれず 星野高士【季語=毛布(冬)】
  9. ビーフストロガノフと言へた爽やかに 守屋明俊【季語=爽やか(秋)】
  10. 【冬の季語】豆撒く
PAGE TOP