夏の季語

【夏の季語】梅雨に入る

梅雨」に入ること。「梅雨入」ともいう。


【梅雨に入る(上五)】
梅雨に入る椎の木陰の葵哉 正岡子規
梅雨に入る夫なきくらしにも入る 安田悦子

【梅雨に入る(中七)】
十葉の花まづ梅雨に入りにけり 久保田万太郎
鹿の斑のかそけき梅雨に入りにけり 野中亮介
突支棒はづれて梅雨に入りにけり 加藤静夫

【梅雨に入る(下五)】
世を隔て人を隔てゝ梅雨に入る 高野素十
水郷の水の暗さも梅雨に入る 井沢正江
火よ火よと啼きつる鳥や梅雨に入る 沖あき
箸は立てスプーンを寝かせ梅雨に入る 森田智子
地球儀の中はからつぽ梅雨に入る 花房直正
海蛇の長き一息梅雨に入る  ドゥーグル・J・リンズィー
黒々と欅並木の梅雨に入る 杉原祐之
吊り革のしづかな拳梅雨に入る 村上鞆彦 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】湯たんぽ(湯婆)
  2. 【冬の季語】師走
  3. 【冬の季語】早梅
  4. 【冬の季語】蕪
  5. 【冬の季語】寒夕焼
  6. 【春の季語】春泥
  7. 【冬の季語】冬野
  8. 【秋の季語】花野/大花野

おすすめ記事

  1. 春光のステンドグラス天使舞ふ 森田峠【季語=春光(春)】
  2. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第4回】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第53回】しなだしん
  4. 【春の季語】涅槃図
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第3回】葛飾と岡本眸
  6. 【秋の季語】西瓜/西瓜畑 西瓜番 西瓜売
  7. 姦通よ夏木のそよぐ夕まぐれ 宇多喜代子【季語=夏木(夏)】
  8. わが畑もおそろかならず麦は穂に 篠田悌二郎【季語=麦の穂(夏)】
  9. 夫いつか踊子草に跪く 都築まとむ【季語=踊子草(夏)】
  10. 【冬の季語】風花

Pickup記事

  1. たべ飽きてとんとん歩く鴉の子 高野素十【季語=鴉の子(夏)】
  2. 舌荒れてをり猟銃に油差す 小澤實【季語=猟銃(冬)】
  3. 【夏の季語】砂日傘/ビーチパラソル 浜日傘
  4. 復讐の馬乗りの僕嗤っていた 福田若之
  5. 犬の仔のすぐにおとなや草の花 広渡敬雄【季語=草の花(秋)】
  6. 【連載】歳時記のトリセツ(14)/四ッ谷龍さん
  7. 「野崎海芋のたべる歳時記」わが家のクスクス
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第70回】唐沢静男
  9. 復興の遅れの更地春疾風  菊田島椿【季語=春疾風(春)】
  10. 男はよろめき/星空はぐるぐる… ゼノ・ビアヌ 
PAGE TOP