【夏の季語=三夏(5〜7月)】蟻
人間にとって身近な虫のひとつ。
童話「アリとキリギリス」にも語られているように、夏場に餌を集めるため、炎天下などでも活発に活動しているところをよく見かける。
「蟻の道」は、延々と列を作って進むこと。
「蟻の塔」や「蟻塚」は、地面を掘って巣をつくるときにできる塚のようなもの。
地中に籠っていた「蟻」たちが、巣穴から出てくることは「蟻穴を出づ」という言い方で春の季語とされる。
【蟻(上五)】
夜の蟻迷へるものは弧を描く 中村草田男
蟻の穴出も入りもせぬ蟻一匹 飯島晴子
山の蟻叫びて木より落ちにけり 大串 章
【蟻(中七)】
しばらくは箒目に蟻したがへり 本宮哲郎
東京や涙が蟻になってゆく 峠谷清広
ひとまはり小さき蟻の蟻の道 岸本尚毅
恍惚と蟻に食はれて家斃る 冨田拓也
昇進も蟻もそれほど気にならぬ 舘野まひろ
【蟻(下五)】
こまごまと大河のごとく蟻の列 深見けん二
大揺れのもののおもてを蟻の道 千葉皓史
よくはたらく我も毒餌を曳く蟻も 鈴木牛後
【ほかの季語と】
どどどどと螢袋に蟻騒ぐぞ 金子兜太
蟻の上をのぼりて蟻や百合の中 岡田一実