セクト・ポクリット
セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
SEARCH
メニュー
ホーム
俳句をさがす
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【月曜日担当】篠崎央子
【初代・月曜】日下野由季
【火〜木曜日】マンスリーゲスト
【初代・火曜】鈴木牛後
【初代・水曜】月野ぽぽな
【初代・木曜】橋本直
【2代目・金曜日担当】塚本武州
【初代・金曜日】阪西敦子
【土曜日担当】吉田林檎
【初代・土曜】太田うさぎ
【日曜日担当】細村星一郎
【初代・日曜日】小津夜景
【2代目・日曜日】安里琉太
【3代目・日曜日】小山玄紀
堀切克洋(試験版)
季語をさがす
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
無季
テーマ別
連載をさがす
ハイクノスガタ
小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
鱗kokeraだより
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
小助川駒介の「オハナシハイク」
晴耕雨読録
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
服部崇の「新しい短歌をさがして」
吉田発酵の「きょうのパン句。」
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
難読俳句辞典
歳時記のトリセツ
もしあの俳人が歌人だったら
久留島元のオバケハイク
俳句の本たち
シゴハイ【仕事×俳句】
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
俳人のホンダナ!
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
本をさがす
音声配信をきく
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
ラジオ・ポクリット【ラジオ】
ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
俳人をさがす
50音順
検索
ホーム
全記事
暑き日のたゞ五分間十分間 高野素十【季語=暑し(夏)】
2025.06.20
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
ゆがんでゆく母語 手にとるものを、花を、だっけ おおにしなお
2025.06.19
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
無季
動くたび干梅匂う夜の家 鈴木六林男【季語=干梅(夏)】
2025.06.18
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
混ぜて扇いで酢飯かがやく夏はじめ 越智友亮【季語=夏はじめ(夏)】
2025.06.17
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
【夏の季語】スコール
2025.06.16
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】青田風
2025.06.16
季語・歳時記
夏の季語
水母うく微笑はつかのまのもの 柚木紀子【季語=水母(夏)】
2025.06.16
ハイクノミカタ
篠崎央子
【夏の季語】海開
2025.06.15
季語・歳時記
夏の季語
【秋の季語】秋の雨
2025.06.15
季語・歳時記
秋の季語
あじさいの水の頭を出し闇になる私 平田修【季語=あじさい(夏)】
2025.06.15
ハイクノミカタ
細村星一郎
【夏の季語】夏蝶
2025.06.15
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】夕焼
2025.06.15
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】髪洗う
2025.06.15
季語・歳時記
夏の季語
【訃報】辻桃子逝去
2025.06.14
お知らせ
夏の暮タイムマシンのあれば乗る 南十二国【季語=夏の暮(夏)】
2025.06.14
ハイクノミカタ
吉田林檎
滅却をする心頭のあり涼し 後藤比奈夫【季語=涼し(夏)】
2025.06.13
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
檸檬温室夜も輝いて地中海 青木ともじ
2025.06.12
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
【夏の季語】夏めく
2025.06.12
季語・歳時記
夏の季語
触れあって無傷でいたいさくらんぼ 田邊香代子【季語=さくらんぼ(夏)】
2025.06.11
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
【連載】オハナシハイク【#3】走馬燈のオハナシ
2025.06.11
連載・よみもの
小助川駒介の「オハナシハイク」
銀紙をめくる長女の夏野がある 楠本奇蹄【季語=夏野(夏)】
2025.06.10
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
【イベント案内】石田波郷記念「はこべら」俳句大会【新人賞部門】(速報)
2025.06.10
お知らせ
水飯や黙つて惚れてゐるがよき 吉田汀史【季語=水飯(夏)】
2025.06.09
ハイクノミカタ
篠崎央子
螢火へ言わんとしたら湿って何も出なかった 平田修【季語=螢火(夏)】
2025.06.08
ハイクノミカタ
細村星一郎
【夏の季語】青田
2025.06.08
季語・歳時記
夏の季語
かきつばた日本語は舌なまけゐる 角谷昌子【季語=かきつばた(夏)】
2025.06.07
ハイクノミカタ
吉田林檎
【夏の季語】芒種
2025.06.06
季語・歳時記
白衣より夕顔の花なほ白し 小松月尚【季語=夕顔の花(夏)】
2025.06.06
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年6月分】
2025.06.06
連載・よみもの
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【夏の季語】滴り
2025.06.05
季語・歳時記
夏の季語
蛇は全長以外なにももたない 中内火星【季語=蛇(夏)】
2025.06.05
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
香水の中よりとどめさす言葉 檜紀代【季語=香水(季語)】
2025.06.04
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
【受贈誌紹介】鈴木牛後『鄙の色』(書肆アルス、2025年)
2025.06.03
俳句の本たち
汽水域ゆふなぎに私語ゆづりあひ 楠本奇蹄【季語=夕凪(季語)】
2025.06.03
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
【イベントのご案内】第13回千両千両井月さんまつり+第34回信州伊那井月俳句大会
2025.06.02
お知らせ
【夏の季語】暑さ
2025.06.02
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】暑し
2025.06.02
季語・歳時記
夏の季語
【春の季語】山吹
2025.06.01
季語・歳時記
春の季語
【夏の季語】鯰
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】白靴
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
【新年の季語】成人式
2025.06.01
季語・歳時記
新年の季語
【春の季語】白藤
2025.06.01
季語・歳時記
春の季語
【春の季語】藤の花
2025.06.01
季語・歳時記
春の季語
【春の季語】藤
2025.06.01
季語・歳時記
春の季語
【冬の季語】インバネス
2025.06.01
季語・歳時記
冬の季語
【夏の季語】くちなわ
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】青林檎
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】ゼリー
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】沖縄忌(慰霊の日)
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】浴衣
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】夏祭
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】落蟬
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】蟬生まる
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】蟬
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】舟遊(船遊)
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」【第9回】河竹黙阿弥の七五調と五七五
2025.06.01
連載・よみもの
小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
【第36回】新しい短歌をさがして/服部崇
2025.06.01
連載・よみもの
服部崇の「新しい短歌をさがして」
【夏の季語】サングラス
2025.06.01
季語・歳時記
【夏の季語】夏の山
2025.06.01
季語・歳時記
夏の季語
【春の季語】薊
2025.06.01
季語・歳時記
春の季語
【夏の季語】夏始
2025.05.31
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】短夜
2025.05.31
季語・歳時記
夏の季語
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第20回】2018年日本ダービー 2着エポカドーロ
2025.05.31
連載・よみもの
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
【林檎の本#3】中村雅樹『橋本鷄二の百句』(ふらんす堂、2020年)
2025.05.31
ハイクノミカタ
俳句の本たち
吉田林檎
【秋の季語】天の川
2025.05.31
季語・歳時記
秋の季語
【春の季語】余寒
2025.05.31
季語・歳時記
春の季語
人生の今を華とし風薫る 深見けん二【季語=風薫る(夏)】
2025.05.30
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
ひるがほや死はただ真白な未来 奥坂まや【季語=昼顔(夏)】
2025.05.30
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
【夏の季語】夏の暮
2025.05.29
季語・歳時記
夏の季語
蝶よ旅は車体を擦つてもつづく 大塚凱【季語=蝶(春)】
2025.05.28
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
ソフトクリーム一緒に死んでくれますやうに 垂水文弥【季語=ソフトクリーム(夏)】
2025.05.27
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
【夏の季語】半夏生(植物)
2025.05.26
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】半夏生
2025.05.26
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】片白草
2025.05.26
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】背泳ぎ
2025.05.26
季語・歳時記
夏の季語
【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2025年5月分】
2025.05.26
連載・よみもの
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
籐椅子飴色何々婚に関係なし 鈴木榮子【季語=籐椅子(夏)】
2025.05.26
ハイクノミカタ
篠崎央子
【夏の季語】洗い飯
2025.05.25
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】水飯
2025.05.25
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】滝
2025.05.25
季語・歳時記
夏の季語
【夏の季語】燕子花(杜若)
2025.05.25
季語・歳時記
夏の季語
海豚の子上陸すな〜パンツないぞ 小林健一郎【季語=海豚(夏)】
2025.05.25
ハイクノミカタ
細村星一郎
仔馬にも少し荷をつけ時鳥 橋本鶏二【季語=時鳥(夏)】
2025.05.24
ハイクノミカタ
吉田林檎
【夏の季語】夕立
2025.05.23
季語・歳時記
夏の季語
やす扇ばり/\開きあふぎけり 高濱虚子【季語=扇(夏)】
2025.05.23
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
胸指して此処と言ひけり青嵐 藤井あかり【季語=青嵐(夏)】
2025.05.22
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
帰省せりシチューで米を食ふ家に 山本たくみ【季語=帰省(夏)】
2025.05.21
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
【夏の季語】夕顔の花
2025.05.20
季語・歳時記
夏の季語
汗疹とは治せる病平城京 井口可奈【季語=汗疹(夏)】
2025.05.20
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
土星の輪涼しく見えて婚約す 堀口星眠【季語=涼し(夏)】
2025.05.19
ハイクノミカタ
篠崎央子
【連載】オハナシハイク【#2】白玉のオハナシ
2025.05.18
連載・よみもの
小助川駒介の「オハナシハイク」
夏の月あの貧乏人どうしてるかな 平田修【季語=夏の月(夏)】
2025.05.18
ハイクノミカタ
細村星一郎
【秋の季語】夕顔の実
2025.05.18
季語・歳時記
秋の季語
【夏の季語】夕顔
2025.05.18
季語・歳時記
夏の季語
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第19回】2022年ヴィクトリアマイル ソダシ
2025.05.17
連載・よみもの
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
飛び来たり翅をたゝめば紅娘 車谷長吉【季語=紅娘(夏)】
2025.05.17
ハイクノミカタ
吉田林檎
鱗kokeraだより【2025年4月の鱗kokera】
2025.05.16
連載・よみもの
鱗kokeraだより
彼のことを聞いてみたくて目を薔薇に 今井千鶴子【季語=薔薇(夏)】
2025.05.16
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
【夏の季語】蟭螟
2025.05.16
季語・歳時記
夏の季語
萬緑や死は一弾を以て足る 上田五千石【季語=萬緑(夏)】
2025.05.15
ハイクノミカタ
マンスリーゲスト
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
»
週間ランキング
1位
【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年11月】
2位
胸中に何の火種ぞ黄落す 手塚美佐【季語=黄落(秋)】
3位
降誕の夜をいもうとの指あそび 藤原月彦【季語=降誕の夜(冬)】
4位
猫消えて真紅の林檎垂るるのみ 加藤楸邨【季語=林檎(秋)】
5位
【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年10月分】
6位
小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」【第14回】顔見世と俳句
7位
神の留主留主とおもへば神の留主 上島鬼貫【季語=神の留主(秋)】
8位
【連載】岸田祐子の「句集ホロスコープ」【#2】『或』 大塚凱(ふらんす堂、2025年)
9位
行く秋や抱けば身にそふ膝頭 太祇【季語=行く秋(秋)】
10位
【秋の季語】ハロウィン/ハロウィーン
月間ランキング
1位
猿のように抱かれ干しいちじくを欲る 金原まさ子【季語=いちじく(秋)】
2位
【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年10月分】
3位
【秋の季語】ハロウィン/ハロウィーン
4位
【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2025年10月分】
5位
【秋の季語】秋の暮/秋の夕 秋の夕べ
6位
【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月
7位
【馬の俳句】
8位
【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年11月】
9位
栗ごはん外を舞妓の通りけり 大石悦子【季語=栗ごはん(秋)】
10位
新月や蛸壺に目が生える頃 佐藤鬼房【季語=新月(秋)】
ホーム
俳句をさがす
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
【月曜日担当】篠崎央子
【初代・月曜】日下野由季
【火〜木曜日】マンスリーゲスト
【初代・火曜】鈴木牛後
【初代・水曜】月野ぽぽな
【初代・木曜】橋本直
【2代目・金曜日担当】塚本武州
【初代・金曜日】阪西敦子
【土曜日担当】吉田林檎
【初代・土曜】太田うさぎ
【日曜日担当】細村星一郎
【初代・日曜日】小津夜景
【2代目・日曜日】安里琉太
【3代目・日曜日】小山玄紀
堀切克洋(試験版)
季語をさがす
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
無季
テーマ別
連載をさがす
ハイクノスガタ
小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
鱗kokeraだより
笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
小助川駒介の「オハナシハイク」
晴耕雨読録
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
服部崇の「新しい短歌をさがして」
吉田発酵の「きょうのパン句。」
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
難読俳句辞典
歳時記のトリセツ
もしあの俳人が歌人だったら
久留島元のオバケハイク
俳句の本たち
シゴハイ【仕事×俳句】
倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
俳人のホンダナ!
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
本をさがす
音声配信をきく
ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
ラジオ・ポクリット【ラジオ】
ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
俳人をさがす
50音順
ログイン
ログイン情報を記憶する
パスワードを忘れた場合
CLOSE
パスワード再設定
メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。
CLOSE