冬の季語

【冬の季語】忘年

【冬の季語=仲冬(12月)】忘年

【ミニ解説】

もともとは「歳(年)忘れ」といった風習が、近代に入って「忘年会」となった。

「忘年」というと、宴会などを暗示する「会」という言葉が入っていないぶん、「年忘れ」と「忘年会」の中間的なニュアンスになる。


【忘年(上五)】
忘年や身ほとりのものすべて塵 桂信子
忘年の山河はまざと鶴翔たず 齋藤玄

【忘年(中七)】
田にひとつ燃え忘年の捨焚火 森澄雄
身ほとりや濃き忘年の墓煙 飯島晴子

【忘年(下五)】


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【新年の季語】餅花
  2. 【夏の季語】父の日
  3. 【新年の季語】松七日
  4. 【冬の季語】蒲団(布団)
  5. 【春の季語】早春
  6. 【春の季語】雁帰る
  7. 【冬の季語】聖夜
  8. 【秋の季語】小鳥来る

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】嚏(嚔)
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第80回】佐藤文香
  3. 嫁がねば長き青春青蜜柑 大橋敦子【季語=青蜜柑(秋)】
  4. 「パリ子育て俳句さんぽ」【1月15日配信分】
  5. 巡査つと来てラムネ瓶さかしまに 高濱虚子【季語=ラムネ(夏)】
  6. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第60回】 貴船と波多野爽波
  7. 【春の季語】山桜
  8. 立読みの少年夏は斜めに過ぎ 八田木枯【季語=夏(夏)】
  9. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#13
  10. 【#16】秋の夜長の漢詩、古琴

Pickup記事

  1. 【秋の季語】狗尾草/ゑのこ草 ゑのころ 猫じやらし
  2. 【#45】マイルス・デイヴィスと中平卓馬
  3. 【冬の季語】立冬
  4. 春星や言葉の棘はぬけがたし 野見山朱鳥【季語=春星(春)】
  5. 水喧嘩恋のもつれも加はりて 相島虚吼【季語=水喧嘩(夏)】
  6. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第6回】熊野古道と飯島晴子
  7. 毒舌は健在バレンタインデー 古賀まり子【季語=バレンタインデー(春)】
  8. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年3月分】
  9. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月23日配信分】
  10. 【書評】中原道夫 第13句集『彷徨』(ふらんす堂、2019年)
PAGE TOP