季語・歳時記

  1. 【夢の俳句】

    【夢の俳句】【解説】みなさんは夢、ご覧になるでしょうか。夢といえば、フロイトの『夢判断』が有名ですね。古来より、お告げだとか縁起が悪いとか、宗教的な文脈で語られることが多かった夢は、人間の精神にかかわるものとして、いまでも…

  2. 【馬の俳句】

    【馬の俳句】【解説】日本列島に馬が「輸入」されたのは、五世紀前後の時期、古墳時代中…

  3. 【冬の季語】十一月

    【冬の季語=初冬(11月)】十一月【解説】現在の11月は、陰暦の「神無月」。諸国の…

  4. 【夏の季語】サイダー

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】サイダー【解説】サイダーといえば、最も有名なのは「…

  5. 【冬の季語】水鳥

    【冬の季語=初冬〜晩冬(11〜1月)】水鳥「水鳥」は、水辺に棲息する鳥の総…

  6. 【冬の季語】神無月/かみなづき 神去月 神在月 時雨月 初霜月

  7. 【秋の季語】秋刀魚

  8. 【秋の季語】草紅葉/草の錦

  9. 【秋の季語】露草/月草 ほたる草 ばうし花

  10. 【秋の季語】夜長/長き夜(よ) 夜の長し 夜長人 夜長酒

  11. 【秋の季語】名月/満月 望月 今日の月 月今宵 十五夜 芋名月

  12. 【秋の季語】馬鈴薯/馬鈴薯 ばれいしよ

おすすめ記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第33回】葛城山と阿波野青畝
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第103回】中島三紀
  3. 【冬の季語】おでん
  4. 待ち人の来ず赤い羽根吹かれをり 涼野海音【季語=赤い羽根(秋)】
  5. 初燈明背にあかつきの雪の音 髙橋千草【季語=初燈明(新年)】 

Pickup記事

  1. 【冬の季語】毛糸
  2. 稲妻となつてお前を喜ばさう 竹岡一郎【季語=稲妻(秋)】
  3. 唐太の天ぞ垂れたり鰊群来 山口誓子【季語=鰊(春)】 
  4. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#3
  5. 野分吾が鼻孔を出でて遊ぶかな 永田耕衣【季語=野分(秋)】
PAGE TOP