季語・歳時記

  1. 【夏の季語】水着

    【夏の季語(三夏=5月〜7月)】水着【ミニ解説】海やプールに入るために着る衣服のこと。1984年のロス五輪以降には、健康のためにフィットネスクラブやスイミングクラブで水泳を楽しむ、競泳選手以外の人々が増加し…

  2. 【夏の季語】噴水

    【ミニ解説】公園や庭園や広場にある、水を噴き上げる装置です。【噴水…

  3. 【夏の季語】夜の秋

    【解説】晩夏にただよう秋の気配のこと。「よるのあき」と5音で読むこともあるし、「よのあき」と4音で…

  4. 【夏の季語】水中花/酒中花

    【解説】水を吸うと花のように開く素材で出来た造花のこと。松坂慶子の曲で有名。ちなみに作詞は五木寛之…

  5. 【夏の季語】キャンプ/テント バンガロー キャンプ村 キャンプ場 キャンプファイヤー バーベキュー

    【解説】野山や海辺などの自然豊かな屋外にテントを張ったり、キャンピングカーで宿泊すること。…

  6. 【夏の季語】草いきれ

  7. 【夏の季語】昼顔/浜昼顔

  8. 【夏の季語】泉

  9. 【夏の季語】蛍/初蛍 蛍火 蛍売

  10. 【夏の季語】海の家

  11. 【夏の季語】ソーダ水

  12. 【夏の季語】海の日

おすすめ記事

  1. 怒濤聞くかたはら秋の蠅叩 飯島晴子【季語=秋(秋)】
  2. 六月を奇麗な風の吹くことよ 正岡子規【季語=六月(夏)】
  3. 【春の季語】冴返る
  4. やはらかきところは濡れてかたつむり 齋藤朝比古【季語=蝸牛(夏)】
  5. 赤福のたひらなへらもあたたかし 杉山久子【季語=あたたか(春)】

Pickup記事

  1. 【特別寄稿】「写生」──《メドゥーサ》の「驚き」 岡田一実
  2. 択ぶなら銀河濃きころ羊村忌  倉橋羊村【季語=銀河(秋)】
  3. ミシン台並びやすめり針供養 石田波郷【季語=針供養(春)】
  4. 【新年の季語】なまはげ
  5. 背広来る来るジンギスカンを食べに来る 橋本喜夫【季語=ジンギスカン(秋)】 
PAGE TOP