連載・よみもの青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】

  1. 【#25】写真の音、匂い

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#25】写真の音、匂い青木亮人(愛媛大学准教授)台湾、九份の路地昔の旅行写真を見ながら往事を振り返っていると、興味深いことがあった。…

  2. 【#24】愛媛の興居島

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#24】愛媛の興居島…

  3. 【#23】懐かしいノラ猫たち

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#23】懐かしいノラ猫たち…

  4. 【#22】鍛冶屋とセイウチ

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#22】鍛冶屋とセイウチ…

  5. 【#21】中国大連の猫

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#21】中国大連の猫…

  6. 【#20】ミュンヘンの冬と初夏

  7. 【#19】子猫たちのいる場所

  8. 【#18】チャップリン映画の愉しみ方

  9. 【#17】黒色の響き

  10. 【#16】秋の夜長の漢詩、古琴

  11. 【#15】秋に聴きたくなる曲

  12. 【#14】「流れ」について

おすすめ記事

  1. 団栗の二つであふれ吾子の手は 今瀬剛一【季語=団栗(秋)】
  2. 【秋の季語】白式部
  3. 【夏の季語】紫陽花
  4. みどり児のゐて冬瀧の見える家 飯島晴子【季語=冬瀧(冬)】
  5. ピーマンの中の空気は忘れもの 能村研三【季語=ピーマン(夏)】

Pickup記事

  1. 新蕎麦のそば湯を棒のごとく注ぎ 鷹羽狩行【季語=新蕎麦(秋)】
  2. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第12回】
  3. 初鰹黒潮を来し尾の緊まり 今瀬一博【季語=初鰹(夏)】
  4. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【14】/野村茶鳥(屋根裏バル鱗kokera店主)
  5. サイネリア待つといふこときらきらす 鎌倉佐弓【季語=サイネリア(春)】
PAGE TOP