連載・よみもの青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】

  1. 【#25】写真の音、匂い

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#25】写真の音、匂い青木亮人(愛媛大学准教授)台湾、九份の路地昔の旅行写真を見ながら往事を振り返っていると、興味深いことがあった。…

  2. 【#24】愛媛の興居島

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#24】愛媛の興居島…

  3. 【#23】懐かしいノラ猫たち

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#23】懐かしいノラ猫たち…

  4. 【#22】鍛冶屋とセイウチ

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#22】鍛冶屋とセイウチ…

  5. 【#21】中国大連の猫

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#21】中国大連の猫…

  6. 【#20】ミュンヘンの冬と初夏

  7. 【#19】子猫たちのいる場所

  8. 【#18】チャップリン映画の愉しみ方

  9. 【#17】黒色の響き

  10. 【#16】秋の夜長の漢詩、古琴

  11. 【#15】秋に聴きたくなる曲

  12. 【#14】「流れ」について

おすすめ記事

  1. 「野崎海芋のたべる歳時記」鶏皮ポン酢
  2. 瀧壺を離れし水に歩を合はす 藤木倶子【季語=滝(夏)】
  3. なつかしきこと多くなり夜の秋 小島健【季語=夜の秋(夏)】
  4. 【冬の季語】湯婆(たんぽ)
  5. けふあすは誰も死なない真葛原 飯島晴子【季語=葛の花(秋)】

Pickup記事

  1. 抱きしめてもらへぬ春の魚では 夏井いつき【季語=春の魚(春)】
  2. 煮し蕗の透きとほりたり茎の虚 小澤實【季語=蕗(夏)】
  3. 大風の春葱畠真直来よ 飯島晴子【季語=春葱(春)】
  4. 天使魚の愛うらおもてそして裏 中原道夫【季語=天使魚(夏)】
  5. 【新年の季語】初厨
PAGE TOP